ネット騒然!Xの垢凍結に、自民・元デジ相平井卓也「我々は相当消し込みにいってるが間に合わない」(動画)
7月18日
7月17日に配信された堀江貴文氏の番組内の討論会にて、国民民主党の玉木雄一郎代表が「SNSでアカウントがBANされたり凍結されたりしている」と懸念を示したのに対し、自民党の元デジタル担当大臣・平井卓也氏が「我々、相当消し込みにいってますから」と応じた。
この発言に対し、SNS上では即座に反発の声が広がった。「自民党が特定のアカウントを潰していると自白した」「言論弾圧を自ら認めたようなもの」「完全に検閲ではないか」「国会で追及すべき重大発言」など、与党による言論統制を疑う声が相次いでいる。
平井卓也「もっとはっきり言えばいいよね。だから政府の中にいるとなかなかね、はっきり言いづらいから」
玉木雄一郎「いや、これはね、慎重に私も発信してるんですけど、あの、ただ、そういうことはもうあたり前。もう民主主義国家の選挙に外国勢力が介入してくるのはもう当然だと思ってなきゃダメですよ。当たり前だと」
平井卓也「僕はあの党の役職だけなんで、あの、自分で責任取れるんで。まあ、あの、できるだけその話はあの、ちゃんとしてます。ただまあ、そうは言っても一般の人はそこまで。リテラシーがまだないですよね」
司会「うん、そうですね。見分けづらくもなってますしね」
男性「いや、もう全然無理だと思いますね。見分けるっていうのは」
平井卓也「もう無理だね」
玉木雄一郎「うん、いや、でも今回ちょっと話題になってから、もういきなりそのエックスアカウントでバンされたやつが出てきた。凍結したりも出てきたりとか、急にその活動が落ちてるものも出てきて」
平井卓也「我々相当消し込みにはいってますからね。うん、でも、やってもやっても、もうこれ間に合わない」
これやばくないか。
ロシアbotについての会話の中で参政党を名指しした上でバンされたアカウントが出てきていると話を振られ
平井「我々相当消しこみに行ってますかね」#自民党 #参政党 #ロシアbot pic.twitter.com/WomU6KxV0h
— 中村投票行動 (@voiceofkashiwa) July 17, 2025
ネットの声
堀江貴文の討論会での一幕
国民:玉木
「SNSのアカウントがBANされたり凍結されたりしている」
自民:平井
「いや、我々相当消し込みにいってますから」これって普通に自民党が特定のアカウントを消していってるって自白したけど大丈夫か? pic.twitter.com/AwmsiSujrp
— みけねこ (@l5FTWcDUNC3718) July 17, 2025
今年度最大級のデジタルタトゥー
— mocco (@anohimocco) July 17, 2025
まぁ予想通りよな😌
— ブルkichi (@bullkichi01) July 17, 2025
「消しこみに行ってる」の後の周りの反応よね…驚かないんだね
— シェフのコビン (@RITONASP) July 17, 2025
え、これやばくないですか…。
案の定玉木さんも頷いちゃってるし…。
玉木さんも何か知ってそうですね🤔— シルバー (@bountyrush_silv) July 17, 2025
消し込みにいってるってどういう意味だ??
— たぬきち (@h1J2Yk4vgxvpC26) July 17, 2025
まずTBS消せよ
— カノン (@3iKCc3AwJCnpTZN) July 17, 2025
違和感なくペロッと言えちゃう所が「オールド議員」らしい。やってる事が批判の対象になると全く感じていない。
— FUMIYA😎NO WAR🕊 (@nana07071018) July 17, 2025