旧安倍、旧茂木派、麻生派署名集め拡大で石破下ろし現実味 進退表明時期が焦点 8月の3つの時期が有力
7/25
産経、共同によると、参院選で歴史的大敗を喫した石破茂首相の進退を巡り、自民党内で深刻な亀裂が生じている。退陣が不可避との見方が強まる中、首相は日米関税交渉合意への対応を理由に続投の意向を表明したが、旧安倍派、旧茂木派、麻生派の有志議員らが両院議員総会の開催に向けた署名活動を展開し、辞任圧力を強めている。
麻生太郎最高顧問や岸田文雄前首相も続投に難色を示したことが判明。首相は8月に敗因の総括をまとめた後に進退を表明したい考えだが、早期退陣を求める声が拡大し、8月中のいずれかの時期に表明が前倒しされる可能性がある。
とりわけ、終戦記念日に戦後80年のメッセージを出す構想があるため、その前の退陣が現実味を帯びている。また、8月1日召集の臨時国会終了後までの在任継続も視野に入れているが、党内では総裁辞任を回避するために表明の時期を探る動きが続いており、情勢は極めて流動的である。

ゲル辞任否定も、石破おろしの風が吹き荒れる 全国地方組織の会議で「即時の退陣」が大多数占める
辞任否定も石破おろし拡大 全国地方組織の会議で「即時の退陣」が大多数占める
7月24日
ANNによると、参議院選挙の大敗を受けて、一部報道で辞意を固めたとされた石破茂総理は、麻生太郎、菅義偉、...続きを読む
ネットの声
往生際が悪すぎる。これ以上、自民党に泥を塗るな。
みっともない。潔く責任を取るのがリーダーの役目だろ。
敗北を認めず居座る姿勢、恥を知るべき。
国民の審判が下ったのに、まだ権力にしがみつくのか。
党内がこれだけ反発してるのに、空気が読めなさすぎる。

麻生氏「石破では選挙勝てない」と進退を迫っていた→石破氏「進退の話は出ていない」/ネット「石破だから驚かない」
麻生氏「石破自民では選挙勝てない」首相に進退迫る 岸田氏同調
7月24日
産経新聞によると、7月23日、自民党の石破茂首相と麻生太郎最高顧問ら首相経験者3人が党本部で会談し、参院選の大敗を受け...続きを読む
「地方の声を聞く」と言いながら、自分への声は無視か?
辞め時を見誤った末路。見苦しい以外の何物でもない。
政権の重しになってる自覚がないのか。
続投して何を成せると思ってるのか、説明責任がある。
石破氏にはもはや求心力も正当性もない。ただの迷惑だ。
参考記事

トランプ大統領、勝利宣言「日本が米に80兆円を投資する代わりに相互関税15%に。車やコメ市場も開放」/海外メディア『日本が大幅譲歩』
トランプ大統領、勝利宣言「日本は米に約80兆円を投資する代わりに関税を15%に軽減。自動車やコメ市場も開放」
ワシントンポスト、ロイター、WSJなど複数のメディアによると、アメリカのトランプ大統領は...続きを読む

石破首相「辞めろ」を「激励」と曲解 総理経験者らとの会談で“引導”渡された可能性大(動画)
石破首相、「辞めろ」と言われたのに気づかず 総理経験者らとの会談で“引導”渡された可能性大
7月23日
参院選での歴史的敗北を受け、自民党内では石破茂首相に対する退陣圧力が日増しに強まっている...続きを読む