次期総理候補で石破茂氏は『たったの6%』!極めてまともな世論調査で判明
7月28日
テレ東、日経新聞の調査によると、次の総理大臣に誰がふさわしいかの調査では、高市早苗前経済安全保障担当大臣と小泉進次郎農林水産大臣が20%で並んだ。
続いて、国民民主党の玉木雄一郎代表(9%)、石破茂総理(6%)、林芳正官房長官(5%)、立憲民主党の野田佳彦代表(5%)、河野太郎前デジタル大臣(4%)、岸田文雄前総理(3%)、小林鷹之元経済安全保障担当大臣(2%)、茂木敏充前幹事長(2%)、日本維新の会の前原誠司共同代表(1%)、鈴木俊一総務会長(1%)、齋藤健前経済産業大臣(1%)。

石破おろし「1/2」は抑え勝負は決した! 退陣は秒読み段階に
「石破おろし」加速の内幕 両院議員総会開催は確実、退陣は秒読み段階に
7月27日
ジャーナリストの須田慎一郎氏は7月27日、自民党内で吹き荒れる「石破おろし」について、ニューソク通信で詳しく解...続きを読む
ネットの声
・当然の結果。これでも高すぎるくらい。
・左派メディアがあれだけ石破推ししてこの数字。民意は正直。
・「次の総理にふさわしい」とか言ってた連中、今どこ?
・裸の王様とはこのこと。支持されてると勘違いしてたのは本人だけ。
・裏切りを繰り返す人間に国民が信を置くわけがない。
・自民党の皮を被った立憲民主党。それが石破。
・6%でも高い。マスコミの忖度がなければもっと低い。
・国民はちゃんと見てる。選挙でも調査でも石破にノー。
・石破支持はもはや“左派の希望”という幻想だけ。
・メディアの石破びいきが浮き彫りに。世論との乖離が激しすぎる。

石破関税合意、またも大惨敗!米への80兆円投資は「民間資金」ではなく、政府の公的資金(税金)だった!:米報道
5500億ドルの支援 米国インフラ事業を支援するのは、企業ではなく日本政府
7月28日
ウォール・ストリート・ジャーナル、ロイター紙は、トランプ大統領が推進する「米国版主権ファンド」構想に関連...続きを読む
参考記事

石破関税合意、またも大惨敗!米への80兆円投資は「民間資金」ではなく、政府の公的資金(税金)だった!:米報道
5500億ドルの支援 米国インフラ事業を支援するのは、企業ではなく日本政府
7月28日
ウォール・ストリート・ジャーナル、ロイター紙は、トランプ大統領が推進する「米国版主権ファンド」構想に関連...続きを読む

保守、参政、国民が支持率上昇 自民・公明・立民・共産は支持減少 ―既存政党から新興勢力への支持移動が顕著に
既存政党から「新興政党」へ 支持の移動が顕著に──7月世論調査より
7月28日
テレビ東京と日本経済新聞社が7月に実施した最新の世論調査において、各党の支持率に大きな変動が見られた。特に注目さ...続きを読む