If you read the legacy media, you're misinformed.You have"Total News World."

石破氏を「支持する」回答の2割超が野党支持者と判明/参・国支持層の8割、若者の6割は「辞任しろ!」

政治

石破内閣支持率、急落せず「低位安定」の理由 内閣「支持する」回答の2割超が野党支持者

が26・27日に実施した世論調査によると、石破茂首相の進退について「辞任すべき」が47.7%、「辞任しなくてよい」が44.2%と拮抗した。内閣支持率は34.6%で低位ながら安定しており、特に「野党支持だが石破支持」という層が支えとなっている。

年代別では若年層を中心に辞任論が過半数を占め、30代では63.3%、18〜29歳では60.6%に上った。一方、高齢層では続投支持が多く、60代で56.4%、70代以上では58.5%だった。政党支持層別では、自民支持層の73.3%が続投を支持したほか、公明、立民、共産支持層でも続投論が優勢だったが、参政党や国民民主党の支持層では7〜8割が辞任を求めた。

石破茂氏、孤立無縁!続投支持はたったの5、6人 「責任取るべき」「総裁選を行うべき」の意見が多数
続投してほしいという人 は5、6人 NHKによると、自民党の「両院議員懇談会」後、複数の議員が石破総理の責任を問う発言を相次いで行った。船田元経済企画庁長官は、続投支持は「5、6人程度」と述べつつ、...続きを読む

ネットの声

・若者の6割以上が「辞めろ」と言ってるのに、高齢者の続投支持で延命って歪んでるよな。

・支持率34%で「安定」とか言ってる時点で危機感がなさすぎる。

・自民支持層の7割が続投希望って…身内だけで固めた防衛線って感じ。

・立民や共産の支持層に支えられてる石破って、もう保守じゃないでしょ。

石破氏の続投表明、拍手はたった10人程度 「辞めるべき」の声多く:両院議員懇談会
「どんよりした雰囲気」「辞めるべき」の声多く 石破は続投意向の際「拍手10人くらい」 7月28日 FNNによると、自民党本部で行われた「両院議員懇談会」で、石破茂首相は参院選敗北を謝罪した上で...続きを読む

・参政党や国民民主の支持層が辞任論多数って、今の民意は明らかだよ。

・「野党支持だけど石破支持」って、そりゃ野党が喜ぶ総理だよな。

・年寄りが延命を支持、若者が辞任を求める。まさに世代間断絶だね。

・支持率の底堅さっていうけど、それって「芯がない」ってことじゃ?

・石破政権は、もはや自民党の仮面を被った野党政権だよ。

北村晴男氏の「醜く奇妙な生き物」発言に、左派メディア発狂「誹謗中傷がーっ」
北村晴男氏の「醜く奇妙な生き物」発言にメディア発狂 Huffpost、日刊スポーツによれば、2025年7月27日、日本保守党から参院選で初当選した北村晴男氏が、自身のXに「醜く奇妙な生き物を国のリー...続きを読む

参考記事

自民幹事長森山が辞任の可能性を示唆/ネット「ついに泥舟から逃げ出す」両院議員懇談会
森山幹事長が辞任の可能性を示唆/ネット「とっとと辞めろ」両院議員懇談会 7月28日 TBS、日テレによれば、自民党の森山裕幹事長は、参議院選挙の敗北を受けた両院議員懇談会で、党内に総括委員会を...続きを読む
石破関税合意、またも大惨敗!米への80兆円投資は「民間資金」ではなく、政府の公的資金(税金)だった!:米報道
5500億ドルの支援 米国インフラ事業を支援するのは、企業ではなく日本政府 7月28日 ウォール・ストリート・ジャーナル、ロイター紙は、トランプ大統領が推進する「米国版主権ファンド」構想に関連...続きを読む

1クリックの応援よろしくお願いします!
↓ ↓ ↓ ↓

タイトルとURLをコピーしました