If you read the legacy media, you're misinformed.You have"Total News World."

過半数すでに確保!両院議員総会開催へ 石破おろし確実な情勢に

政治

過半数すでに確保 両院議員総会開催へ 石破おろし確実な情勢に

自民党は参院選の大敗を受け、7月28日に両院議員懇談会を開催した。石破茂総理は会合で「責任を果たしたい」と述べ、続投に理解を求めたが、出席議員からは辞任や総裁選の前倒しを求める声が相次ぎ、党内の対立は深まっている。

ジャーナリストの須田慎一郎氏は、28日の虎ノ門ニュースにてこの事態について言及。中堅・若手議員を中心に両院議員総会開催を求める署名活動が進められており、現時点で120名分の署名が集まっていると明かした。

自民党所属の国会議員は衆議院191名、参議院101名の計291名であり、総会開催に必要な1/3(約97名)を大きく上回る人数である。これにより、両院議員総会の開催は確実視されている。

石破氏の続投表明、拍手はたった10人程度 「辞めるべき」の声多く:両院議員懇談会
「どんよりした雰囲気」「辞めるべき」の声多く 石破は続投意向の際「拍手10人くらい」 7月28日 FNNによると、自民党本部で行われた「両院議員懇談会」で、石破茂首相は参院選敗北を謝罪した上で...続きを読む

須田氏によれば、この署名活動を先導しているのは笹川農水副大臣で、29日以降に署名提出が予定されているという。ただし、開催には署名だけでなく過半数の賛同が必要となる。

須田氏は都道府県連の動向も確認したうえで、すでに半数以上の支持が得られていると述べた。国会議員票についても、総会開催に賛同した120名に26名程度の賛成が得られれば、自民党議員計291名の過半数146名となり、石破総裁をおろすことが可能であるとした。

今後、党内の情勢は「勝ち馬に乗る」動きが強まり、石破体制の崩壊は時間の問題との見方が強まっている。

石破茂氏、孤立無縁!続投支持はたったの5、6人 「責任取るべき」「総裁選を行うべき」の意見が多数
続投してほしいという人 は5、6人 NHKによると、自民党の「両院議員懇談会」後、複数の議員が石破総理の責任を問う発言を相次いで行った。船田元経済企画庁長官は、続投支持は「5、6人程度」と述べつつ、...続きを読む

ネットの声

同じ石破降ろしでも、もたもたして80年談話を許したら、自民党は完全におしまい。

これもう独裁者だろ

早急に辞めさせないと 自民党終わるよ

石破も森山も辞めない‼️森山も匂わせるだけ…

早く辞任させないと本当に取り返しのつかない事になる

これほど往生際の悪い男が総裁だったなんてあきれて口がふさがらない。

負けても責任とらないわ、反対者は弾圧するわ、共産党みたいになってきたな

なんとしても戦後80年談話を阻止してほしい。

石破と岸田にうんざり。

鳥取県民と広島県民は立ち上がって石破と岸田を落選させてくれ。本当に恥ずかしい。

石破を引き摺り下ろせ無ければ、自民党は終わりだ。

80年談話で「日本を貶める」発言をする前に辞めさせないと まずいことになる

次期総理候補で石破茂氏は『たったの6%』!極めてまともな世論調査で判明
次期総理候補で石破茂氏は『たったの6%』!極めてまともな世論調査で判明 7月28日 テレ東、日経新聞の調査によると、次の総理大臣に誰がふさわしいかの調査では、高市早苗前経済安全保障担当大臣と小...続きを読む

参考記事

石破関税合意、またも大惨敗!米への80兆円投資は「民間資金」ではなく、政府の公的資金(税金)だった!:米報道
5500億ドルの支援 米国インフラ事業を支援するのは、企業ではなく日本政府 7月28日 ウォール・ストリート・ジャーナル、ロイター紙は、トランプ大統領が推進する「米国版主権ファンド」構想に関連...続きを読む
次期総理候補で石破茂氏は『たったの6%』!極めてまともな世論調査で判明
次期総理候補で石破茂氏は『たったの6%』!極めてまともな世論調査で判明 7月28日 テレ東、日経新聞の調査によると、次の総理大臣に誰がふさわしいかの調査では、高市早苗前経済安全保障担当大臣と小...続きを読む

1クリックの応援よろしくお願いします!
↓ ↓ ↓ ↓

タイトルとURLをコピーしました