If you read the legacy media, you're misinformed.You have"Total News World."

北村晴男議員「スパイ防止法の発言をした途端これか。こんなことに負けるようでは議員になった意味がない」(動画)

政治

百田代表と北村議員、左派メディア批判に反論「発言の真意を読めないのはリテラシーの問題」「スパイ防止法の発言をした途端これか」

7月29日

2025年7月、日本保守党の定例記者会見が行われ、百田尚樹代表と北村晴男衆院議員が登壇した。両氏は、北村議員が石破について「卑怯な生き物」と発言したことに対し、一部左派メディアなどが激しく非難している件について見解を示した。

百田氏は、「北村議員は石破首相の容姿や人間性を侮辱したわけではなく、政治家としての姿勢、生き様を批判しただけ」と説明。「政治家の行動様式を『醜い』と評することが批判の対象になるのならば、『汚い政治家』『卑劣な政治』といった表現もすべて許されなくなる」とし、「この発言を批判するのは、読解力、つまり日本語リテラシーの著しい低下を示している」と左派メディアらの反応を強く批判した。

北村晴男氏の「醜く奇妙な生き物」発言に、左派メディア発狂「誹謗中傷がーっ」
北村晴男氏の「醜く奇妙な生き物」発言にメディア発狂 Huffpost、日刊スポーツによれば、2025年7月27日、日本保守党から参院選で初当選した北村晴男氏が、自身のXに「醜く奇妙な生き物を国のリー...続きを読む

北村氏も発言の真意を補足し、「政治家は批判を受ける立場にある」としたうえで、「私がXでスパイ防止法に真剣に取り組む意思を表明した直後から、一斉に批判が始まった」と指摘。批判のタイミングに違和感を示し、「日本を蝕んできたスパイ行為を防ぐ法律を作らないのは頭がおかしいと言わざるを得ない」と強調した。

さらに、「これまでの政治家はオールドメディアに批判されれば出世できないという現実があった。多くの議員がスパイ防止法に言及しないのはそのためだ」と述べ、「しかし、こんなことに負けているようでは国会議員としての意味がない」と自らの信念を語った。

石破政権、またも大敗北判明!トランプ政権、合意なしでも15%関税の国があると発表 日本は80兆円投資でも15%
トランプ大統領、合意なしでも15%関税適用の国も 石破政権には『80兆円投資、9割は米国』で15% 7月29日 トランプ大統領の発言では、通商合意がなされていない国・地域にも15~20%の関税...続きを読む

北村晴男氏「Xでスパイ防止法に真剣に取り組む意思を表明した直後から、一斉に批判が始まった。こんなことに負けてるようでは国会議員としての意味がない」


(@Oo2Js2SKwp1209)氏のポストより

自民幹事長森山が辞任の可能性を示唆/ネット「ついに泥舟から逃げ出す」両院議員懇談会
森山幹事長が辞任の可能性を示唆/ネット「とっとと辞めろ」両院議員懇談会 7月28日 TBS、日テレによれば、自民党の森山裕幹事長は、参議院選挙の敗北を受けた両院議員懇談会で、党内に総括委員会を...続きを読む

参考記事

石破茂氏、自民党総裁を解任されても首相として衆議院を解散するという異例の事態となる可能性
「石破おろし」石破が衆院議員解散する可能性 7月29日 経済学者の高橋洋一氏と産経新聞論説委員の阿比留瑠比氏は、7月28日に配信された文化人放送局の番組に出演し、自民党内で進む「石破おろし」の...続きを読む
過半数すでに確保!両院議員総会開催へ 石破おろし確実な情勢に
過半数すでに確保 両院議員総会開催へ 石破おろし確実な情勢に 自民党は参院選の大敗を受け、7月28日に両院議員懇談会を開催した。石破茂総理は会合で「責任を果たしたい」と述べ、続投に理解を求めたが、出...続きを読む

1クリックの応援よろしくお願いします!
↓ ↓ ↓ ↓

タイトルとURLをコピーしました