If you read the legacy media, you're misinformed.You have"Total News World."

SNS通じ外国の選挙介入 自公が法改正視野 岩屋「必要な対処を行う」/ネット「選挙負けたら言論弾圧」

政治

SNS通じ外国から「選挙介入」、規制強化で自公が一致…参院選で「不自然な投稿」拡散・法改正も視野

読売新聞によれば、自民・公明両党は7月29日、外国勢力によるSNSを通じた選挙介入の懸念を受け、法改正を含む規制強化の検討で一致した。参院選では不自然な投稿拡散が確認され、自動投稿プログラム「ボット」が使われた疑いもある。偽情報による選挙結果の歪曲を防ぐため、与野党で「情報流通プラットフォーム対処法」改正を議論する方針。

政府は情報収集体制の強化を検討しており、内閣官房中心の新体制や、G7諸国との連携、大学との共同分析などの構想が進められている。

岩屋は同日の記者会見で「問題意識を同じくする国と連携して対応能力を一層強化したい」とした上で、「関係省庁とも緊密に連携しながら必要な対処を行っていく」と述べた。

北村晴男議員「スパイ防止法の発言をした途端これか。こんなことに負けるようでは議員になった意味がない」(動画)
百田代表と北村議員、左派メディア批判に反論「発言の真意を読めないのはリテラシーの問題」「スパイ防止法の発言をした途端これか」 7月29日 2025年7月、日本保守党の定例記者会見が行われ、百田...続きを読む

ネットの声

ロシアの選挙介入?まだ言ってんのか?アホちゃう?米国の資料をよく見ろ!調べた結果、ロシアにはそのような能力は皆無

C国が浸透している現政権下でやられたらたまったもんじゃない

特に中国な。

SNSを通じての介入じゃなくて直で介入されてる怪しい議員はどうするの?たくさんいるな。

政治資金パーティーで、外国からガッツリパーティー券買ってもらって何を言う?
ハニトラにもかかりたい放題。

メディアさん、北村晴男氏を叩こうとするもネット大賛同→保守党議員が首相の続投表明は「恥知らず」と
メディアさん、北村晴男氏を叩こうとするもネット大賛同 保守党議員の本音が大共感呼ぶ 7月30日 共同通信は日本保守党の北村晴男参院議員は29日、百田尚樹代表と共に国会で記者会見を開き、参院選で...続きを読む

参考記事

石破関税合意、またも大惨敗!米への80兆円投資は「民間資金」ではなく、政府の公的資金(税金)だった!:米報道
5500億ドルの支援 米国インフラ事業を支援するのは、企業ではなく日本政府 7月28日 ウォール・ストリート・ジャーナル、ロイター紙は、トランプ大統領が推進する「米国版主権ファンド」構想に関連...続きを読む
石破茂氏、自民党総裁を解任されても首相として衆議院を解散するという異例の事態となる可能性
「石破おろし」石破が衆院議員解散する可能性 7月29日 経済学者の高橋洋一氏と産経新聞論説委員の阿比留瑠比氏は、7月28日に配信された文化人放送局の番組に出演し、自民党内で進む「石破おろし」の...続きを読む

1クリックの応援よろしくお願いします!
↓ ↓ ↓ ↓

タイトルとURLをコピーしました