If you read the legacy media, you're misinformed.You have"Total News World."

石破茂、80年談話に「発出は必要。強い思いがある」/ネット「出させたら自民党は終わり。もう終わってるが」

政治

戦後80年、見解発信に意欲 石破首相「思い強い」

8月4日

時事通信NHKによると、石破茂は4日の衆院予算委員会で、戦後80年を節目とした自身の見解発信に意欲を示した。戦争の記憶の風化を防ぐため「形式を問わず発信は必要」と述べ、強い思いがあると明言。

終戦記念日や降伏調印日までの発出は見送る方針で、情勢次第では見解自体を断念する可能性も示唆した。内容については過去の50年・60年・70年談話を重視し、詳細に検討するとし、安倍政権の70年談話に「政治システムは歯止めたり得なかった」との記載があることに触れ、「なぜ歯止めたり得なかったのか、きちんと考える必要がある」とも指摘した。

石破は「形式はともかく、記憶の風化を避け、戦争を二度と起こさないための発出は必要だ。世界に向けて何を発出するか、私自身の思いとして強いものがあるので、いろんな意見を踏まえながらよりよいものにしていきたい」と述べた。

石破茂、居座り宣言「国難がいつまでかはわからないから当分辞めない」:衆院予算委
国民・玉木代表「いつまで続投?」石破首相の進退めぐり…「いつまでかは断定できない」石破首相は当面の続投強調 8月4日 FNNによると、参院選後初の国会論戦で、国民民主党の玉木雄一郎代表が石破首...続きを読む

ネットの声

石破茂“総裁リコール” 47都道府県連のうち30超が「石破退陣」を求めている(動画)
石破茂続投に自民党内から“総裁リコール”の動き 鍵を握るのは8月8日の両院議員総会 8月4日 自民党内で石破茂の進退を巡る動きが激化する中、ジャーナリストの山口敬之氏は3日、自身のニコニコ生放...続きを読む

・出させたら自民党は終わり。もう終わってるが。

・国民の信を得ていない首相の個人的見解が敵国に利用されるなんて最悪だ。

・私利私欲、我欲。

・現政権の脆弱さを考慮すると、談話は分断を深めるだけ。何も出さなくて良い。

・キリストさん、枕元で「やめとけ」って言うたってくれ。

・石破政権そのものを否定されたことによる嫌がらせみたいな暴走、なんとかして。

・国民の過半数の支持を得られていない党の代表が談話を出すのは正当なのか?

参考記事

石破茂氏、80年談話出す気満々 有識者から意見聴取を始める
首相「戦後80年見解」へ有識者聴取、安倍談話踏襲 情勢見極め表明 8月3日 日経新聞によると、石破茂首相は戦後80年の節目に検討する自身の見解表明に向けて、有識者から意見聴取を始めた。 ...続きを読む
日本保守党・北村晴男議員が参政党・梅村議員とスパイ防止法で協議開始 参院選公約を具体化へ
日本保守党・北村晴男議員が参政党・梅村議員とスパイ防止法で協議開始 参院選公約を具体化へ 7月3日 北村晴男議員と梅村みずほ議員、スパイ防止法を巡る議論開始北村晴男議員の参院選公約とスパイ防止...続きを読む

1クリックの応援よろしくお願いします!
↓ ↓ ↓ ↓

タイトルとURLをコピーしました