If you read the legacy media, you're misinformed.You have"Total News World."

湯崎広島県知事「核抑止はフィクション」 原爆投下から80年の式典で核抑止に疑義(動画)

政治

湯崎広島県知事、原爆投下から80年の式典で核抑止に疑義 「核抑止はフィクション」

2025年8月6日

広島県の湯崎英彦知事は6日、原爆投下から80年を迎えた広島市の平和記念式典であいさつを行い、犠牲者への哀悼の意を表するとともに、核抑止に依存した安全保障に対する強い疑念を表明した。

湯崎知事は冒頭、「原爆犠牲者の御霊に謹んで哀悼の誠を捧げ、いまなお苦しみ続ける被爆者や遺族に心からお見舞いを申し上げる」と述べた。さらに、かつて「草木も生えぬ」と言われた被爆地が今では世界中から観光客が訪れる街に変貌を遂げたことに触れ、「この繁栄がいかに脆弱なものであるかを痛感している」と語った。

G7首脳、広島の原爆慰霊碑献花に感じる「違和感」と「核廃絶の欺瞞」(TNW)
令和五年八月六日追記 広島市の松井市長は、8月6日、平和宣言で「核抑止論(*)は破綻していることを直視する必要がある」と述べ、各国の為政者に対して、核による威嚇を直ちに停止し、対話を通じた信頼関係に...続きを読む

国際秩序の変化に触れた知事は、「むき出しの暴力が支配する世界へと変わりつつある」と警鐘を鳴らし、こうした状況下で「核抑止が益々重要だ」とする声に対し疑問を呈した。歴史的事例を挙げながら、抑止論は「頭の中で構成されたフィクション」であり、万有引力のような普遍的真理ではないと指摘。「自信過剰な指導者の出現や誤解、錯誤により、抑止は繰り返し破られてきた」と語り、抑止力に依存した安全保障の限界を訴えた。

また、知事は「核抑止も過去80年、常に無事だったわけではない」と述べ、核兵器の使用が危機一髪で回避された事例があったことにも言及。「国守りて山河なし」と述べ、核戦争が起きた場合には国家は残っても国民や国土は再生不能になると警告した。

ピストン赤沢に大ブーメラン事案発生 菅直人に「過去の発言を転換して保身を図ろうとする姿は、見るにたえない」
ピストン赤沢に大ブーメラン事案発生「過去の発言を百八十度転換して保身を図ろうとする姿は、見るにたえない」 産経新聞によると、石破茂の側近で日米関税交渉を担当する経済再生担当相赤沢亮正は、平成22年に...続きを読む

湯崎英彦 広島県知事「歴史が証明するように、力の均衡による抑止は繰り返し破られてきた」「抑止とは、頭の中で構成された概念又は心理、つまりフィクション」

ウクライナのドローン攻撃で炎上した石油施設を撮影・投稿した女性2人を、ロシア当局が拘束(動画)
ロシア・アドレルの石油施設火災を背景に動画撮影 若い女性2人を当局が拘束 8月5日 Theguardian、APによると、ロシア南部ソチのアドレル地区で発生した大規模な石油施設火災を背景に、動...続きを読む

ネットの声

平和記念式典の中継見てたけど、広島県知事のスピーチ上手いな。話し方は当然なんだけど構成力とか言葉の選び方とか例え方とかすごいわ。下手ないいわけと迂闊なことしか言えない国会議員は是非見習って欲しい。

みなさん、原稿を読みながらとはいえ、普通に噛まないで読めるのは普通にスゴイと思う

特に、長年広島県知事を務める湯崎知事、スピーチの内容も含めて秀逸だと思う 引き込まれた

中でも湯崎県知事のスピーチは必聴

単なる平和への願い(理想論)ではない所に踏み込まれています

広島県知事による、「核による抑止力論」渾身の否定。

湯崎広島県知事のスピーチ、毎年優れているけど今年はとくに良かったな。ペロポネソス戦争が出てくるとは思わなかった。

広島県知事のスピーチは、核保有国のインド・パキスタンが3ヶ月前、派手に空中戦を広げたのを考えたら、極めて現実的でさすがと思った。

「抑止とはあくまでフィクションであり、時の為政者の意志によって容易に破られる」 広島県知事よく言った。

広島県知事の「国守りて山河なし」、本当にその通りだと思った

核を用いた戦争によって、概念としての「国」は守られても、人類も山河も失われるようでは、何のための安全保障なのか…

進次郎「ため池に給水車」の新語を爆誕させる/ネット「こいつは本物」「もはや怖い」「誰か止めてやれよ」
テレ朝によると、記録的な水不足が続く新潟県南魚沼市で、稲の生育への影響が懸念される中、小泉農水大臣は3日、現地のため池を視察し、給水車の派遣など異例の支援策を講じる考えを示した。 7月の...続きを読む

参考記事

石破政権、底抜けの無能!ピストン赤沢「任務完了」とドヤ顔でイキるも、肝心の自動車関税を無視され9回目の渡米へ
石破政権、底抜けの無能!ピストン赤沢「任務完了」とドヤ顔でいばり散らすも、米に約束を守ってもらえず9回目の渡米へ 8月5日 毎日新聞によると、赤沢亮正経済再生担当相は、トランプ米政権との関税合...続きを読む
進次郎無惨!「ため池に給水車」の次は「備蓄米キャンセル」 随意契約の2.9万トンがパーに
進次郎無惨!「ため池に給水車」の次は「備蓄米キャンセル」 随意契約の2.9万トンがパーに 8月5日 TBSによると、小泉農水大臣は、政府備蓄米の随意契約で申し込まれた約2万9000トンがキャン...続きを読む

1クリックの応援よろしくお願いします!
↓ ↓ ↓ ↓

(画像:ニコニコニュース)

タイトルとURLをコピーしました