ピストン赤沢に大ブーメラン事案発生「過去の発言を百八十度転換して保身を図ろうとする姿は、見るにたえない」
産経新聞によると、石破茂の側近で日米関税交渉を担当する経済再生担当相赤沢亮正は、平成22年に野党議員として菅直人内閣の不信任決議案の趣旨弁明を行い、「政治家の言葉の軽さは政権崩壊を招く」と厳しく批判していた。赤沢氏は、菅氏が過去の発言を翻し、衆院解散を避けたことを「ブーメラン効果」と指摘し、「国民はあなたの言葉を信じられない」と非難していた。
しかし現在、石破が参院選で自民が大敗したにもかかわらず退陣を拒んでいることについて、赤沢がかつて批判した菅氏の姿勢と重なると指摘されており、過去の発言との整合性やダブルスタンダードを問う声が党内外で高まっている。

石破政権、底抜けの無能!ピストン赤沢「任務完了」とドヤ顔でイキるも、肝心の自動車関税を無視され9回目の渡米へ
石破政権、底抜けの無能!ピストン赤沢「任務完了」とドヤ顔でいばり散らすも、米に約束を守ってもらえず9回目の渡米へ
8月5日
毎日新聞によると、赤沢亮正経済再生担当相は、トランプ米政権との関税合...続きを読む
赤沢は「野党時代に主張して、当時の与党を追い詰め、名声を博した奇麗事は、それこそきれいさっぱり忘れ果てて、過去の発言を百八十度転換して保身を図ろうとする、あなたの今の姿は見るにたえないという言葉で形容する以外にない」と断じた。
石破は19年参院選で自民が大敗した際には当時の安倍晋三首相に退陣を迫った。22年参院選で民主が大敗したが続投した菅氏に対しても「選挙をなめないでほしい」と主張していた。

保守党・島田議員、夫婦別姓法案の継続審査決定に玉木氏を痛烈批判「ぶれは異常」 反対は日本保守党と参政党のみ
保守党・島田議員、夫婦別姓法案の継続審査決定に玉木氏を痛烈批判「ぶれは異常」 反対は日本保守党と参政党のみ
産経新聞によると、衆院は5日の本会議で、立憲民主党、日本維新の会、国民民主党が提出した選択...続きを読む
参考記事
選挙負けても辞めないって…結局ブーメラン飛んできてるやん。
「言葉の重み」語ってた側近、今それ全部無視してるの草。
赤沢氏の昔の弁明、今まさに石破首相に刺さってるの笑う。
都合悪くなったら記憶喪失。それって民主党と何が違うの?

進次郎無惨!「ため池に給水車」の次は「備蓄米キャンセル」 随意契約の2.9万トンがパーに
進次郎無惨!「ため池に給水車」の次は「備蓄米キャンセル」 随意契約の2.9万トンがパーに
8月5日
TBSによると、小泉農水大臣は、政府備蓄米の随意契約で申し込まれた約2万9000トンがキャン...続きを読む
あのときの「綸言汗のごとし」どこいったんだよ…
石破も赤沢も、過去の発言に今どう答えるのか聞きたいね。
批判は一流、自己反省は三流ってのが今の自民党。
「国民はあなたの言葉を信じられない」←そのまま石破に返すわ。
ブーメラン効果、完璧に発動してて草も生えない。
あのときは偉そうに言ってたのに、今はダンマリ。恥ずかしくないの?
参考記事

自民党幹事長の森山裕、敗北の責任をとって『鹿児島県連会長』辞任
自民党幹事長の森山裕、敗北の責任をとって『鹿児島県連会長』辞任
共同通信によると、自民党の森山裕幹事長は4日、鹿児島県連所属の国会議員団会議で、参院選鹿児島選挙区での公認候補敗北の責任を取り、県連会...続きを読む

石破茂の支持率が4ポイント上昇し36.8%に/ヤフコメ99%が否定的「国民バカにするのも大概にしろ」
石破茂の支持率が4ポイント上昇し36.8%に/ヤフコメの99%が否定的反応「情報操作も大概にしろ」
TBS系列のJNNが8月2・3日に実施した最新の世論調査によると、石破内閣の支持率が前月の調査から...続きを読む