Total News World

自民党悲惨!完全にガラパゴス化 高齢者が支える「明日なき政党」と判明/60代以上が激増、30代以下は爆下がり

高齢者が支える“明日なき政党”自民党 若年層との断絶深まる

8月12日

NHKの最新の調査によると、自民党支持率は全体で29.4%(+5.4)だが、年代別に見るとその構造が鮮明になる。18〜39歳ではわずか10.5%、40代14.1%、50代23.3%と低水準にとどまる一方、60代は29.0%、70代は35.8%、80歳以上では50.7%と突出して高い。つまり、自民党の支持基盤は圧倒的に高齢層に偏っている。

高齢者層の支持の背景には、年金制度、防衛政策、外交姿勢など保守的で安定志向の政策への共感があり、長年の政権与党としての「実績」や「安心感」が作用している。情報源がテレビや新聞に集中し、特にNHKの影響力が強いことも支持の固定化につながっている。

一方、若年層や現役世代は景気停滞や賃金の伸び悩み、重い社会保障負担など将来不安を抱え、与党に批判的な傾向が強い。情報収集もSNSやネットニュースが中心で、既存メディアの論調に依存しない判断が増えている。

石破内閣「支持」7ポイント上がり38%も、選挙大敗良かった6割/ネット「矛盾してるぞ、プロパガンダメディアさん」
石破内閣支持率、7ポイント上昇し38% 2025年8月12日 19時00分 NHKの世論調査によると、石破内閣を「支持する」と答えた人は7月の調査より7ポイント上昇し38%となり、「支持しない...続きを読む

8月の世論調査と7月のそれを比べると、60代以上の支持率が大幅に上昇。一方30代以下は23.7%(14.2+9.5)から10.5%と13ポイントも激減。高齢者が支える政党であることがますます鮮明になった。

この世代間ギャップは、単なる支持率の差ではなく政党存続の基盤を揺るがす深刻な構造問題である。高齢層依存を続ける限り、自民党は人口減少と世代交代の波に対応できず、国際競争から取り残される“ガラパゴス政党”へとすでに転落している。

(2025.8)(2025.7)

(出典:NHK)

中国、海自1隻の領海侵入に実弾発射「法で対処する!」/石破政権、中国軍艦が4隻領海侵入→「誠に遺憾」
中国、海自1隻の領海侵入に実弾発射「法で対処する!」/日本、中国軍艦が4隻領海侵入→「誠に遺憾」 8月12日 産経新聞によると、中国外務省の林剣副報道局長は11日、昨年7月に海上自衛隊の護衛艦...続きを読む

参考記事

高市早苗氏、橋下徹氏の「離党し保守党や参政党と組むべき」に「やんないです!自民党の中でしっかり働く」
高市早苗氏、橋下徹氏の「自民党離党論」に反論 「やんないです!」と強調 自民党の高市早苗衆院議員は8月12日、自身のXへの投稿で、橋下徹元大阪市長がテレビ番組で述べた「高市さんは自民党を出て同じ思想...続きを読む
大谷翔平氏、2億4千万ドルのハワイリゾート開発をめぐり提訴される:米複数メディア
大谷翔平氏と代理人が2億4千万ドルのハワイ不動産プロジェクトを妨害したと告発される 8月12日 AP通信、Wapoなど複数メディアが、米大リーグ・ドジャースの大谷翔平投手(31)が新たな法的ト...続きを読む

1クリックの応援よろしくお願いします!
↓ ↓ ↓ ↓