「SNSの何気ない投稿」が「高校球児の夏を終わらせて…」 テレ朝アナウンサー、広陵高校問題めぐる呼びかけ
J-castnewsによると、2025年8月11日放送のテレビ朝日系「スーパーJチャンネル」で、井澤健太朗アナウンサーが、暴力事案により甲子園辞退を発表した広陵高校(広島)を巡り「SNSの何気ない投稿が高校球児の夏を終わらせてしまうことも投稿前に考えてほしい」と発言した。
広陵高校は1月、2年生4人が1年生部員へ暴力を振るった事案を認め謝罪し、被害者は3月末に転校。日本高野連は厳重注意処分を下した。また、別の元部員が監督やコーチらからの暴力を訴えた件もSNSで拡散され、現在第三者委員会が調査中である。
同校は7日の初戦で勝利したが、10日に辞退を表明。堀校長は指導体制の見直しや、誹謗中傷・爆破予告の被害を明かした。井澤アナの発言に対し、SNSでは「問題はSNSではなく加害者」「あれが『何気ない投稿』なのか」と批判が出た。

勝手に埋葬する「闇土葬」 外国人増加で霊園トラブル「知らない間に墓が」/ネット「自公のせいで日本が無法地帯に」
勝手に埋葬する「闇土葬」 外国人増加で霊園トラブル「知らない間にお墓が」
テレビ朝日によると、日本では外国人向けの墓地不足が深刻化しており、特にイスラム教徒など土葬を信仰上重視する人々にとって火葬が...続きを読む
ネットの声
・あの発言は被害者への二次加害を助長してるように聞こえる
・暴力をふるった加害者よりSNSを責めるのは本末転倒
・「何気ない投稿」で片付けられる問題じゃない
・テレ朝は広陵の不祥事を矮小化したいのか
・被害者が声を上げなければ闇に葬られていた案件だろ
・加害者擁護にしか聞こえないコメントだ
・SNS批判する前に暴力の事実にもっと向き合え
・夏を終わらせたのは投稿じゃなく暴力事件そのもの
・報道機関として加害と告発を同列に扱う姿勢が危うい
・「投稿が悪い」という印象操作は許されない

NHK「石破続投多数」の世論調査、年齢バイアスによる偏向調査と判明!
NHK、石破続投多数の世論調査は、年齢バイアスがかかった偏向調査と判明!ジャーナリストがデータを暴いた
8月13日
ジャーナリストの楊井人文氏は8月13日に、12日に報道されたNHKの世論調査...続きを読む
参考記事

【話題】左派のダンスと保守派のダンス 「どちらが好き?」に辛辣コメント続出(動画)
X投稿が論争呼ぶ 「どちらのダンスが好き?」に辛辣コメント続出
Xに投稿された1本の比較動画が、ネット上で賛否を呼んでいる。動画は左右2分割され、左はプールサイドで青系の水着を着た黒人女性たちがゆっ...続きを読む

【話題】左派のダンスと保守派のダンス 「どちらが好き?」に辛辣コメント続出(動画)
X投稿が論争呼ぶ 「どちらのダンスが好き?」に辛辣コメント続出
Xに投稿された1本の比較動画が、ネット上で賛否を呼んでいる。動画は左右2分割され、左はプールサイドで青系の水着を着た黒人女性たちがゆっ...続きを読む