If you read the legacy media, you're misinformed.You have"Total News World."

石破茂、追悼式での「反省」発言が中韓に見事に利用される 複数メディアが「加害責任に言及」と嬉々として報道

中国

石破茂、終戦80年追悼式で「反省」発言 中国メディアが政治的意図を持って報道

8月15日

石破総理「戦争の惨禍を決して繰り返さない。進む道を二度と間違えない。あの戦争の反省と教訓を、今改めて深く胸に刻まねばなりません」石破総理は“進む道を二度と間違えない”として、「反省」という言葉を使い、式辞を述べました。「反省」という言葉が総理大臣の式辞に盛り込まれたのは13年ぶりで、2013年の第2次安倍政権後は使用されていませんでしたTBS

太報观察者网上观新闻聯合ニュースなど、中韓の複数メディアが、石破茂が「反省」の言葉を使ったと一斉に報道した。

8月15日、日本武道館で全国戦没者追悼式が行われ、天皇皇后、石破茂首相ら約4500人が参列した。石破首相は「絶対に再び誤った道を歩まない」とし、「戦争の反省と教訓を深く心に刻む」と発言した。これは2012年の野田佳彦以来13年ぶりに、日本の首相が終戦の日の式辞で「反省」に言及した例となる、と報道。

自眠党石破茂、秋篠宮皇嗣殿下の隣での爆睡が判明 石破爆睡5連発👇/ネットは激怒「不敬にもほどがある!」
林官房長官、石破首相居眠り説を否定 産経新聞によると、石破茂首相が8月6日の広島市での平和記念式典で居眠りしていたとされる動画がSNSで拡散され、批判が広がっている。林官房長官は7日、「居眠りの事実...続きを読む

中国メディアは、この発言を外交カードとして利用し、1994年の村山談話以来の経緯や、2013年以降の安倍・菅・岸田各政権で同語が消えた事実を対比させた。その上で、石破の「反省」は従来より踏み込み、アジア諸国への加害責任だけでなく、戦争勃発の経緯や戦後の文官統制の在り方まで含むと紹介。これにより、再び日本に謝罪や譲歩を迫る口実を与えた形となった。

こうした報道は、日本の立場を守る視点ではなく、中国が長年行ってきた「歴史問題」を使った対日圧力戦術を後押しするものである。石破発言は、安倍政権が打ち出した「世代交代で謝罪の宿命から脱却」という戦略を否定し、むしろ過去の謝罪外交に逆戻りするメッセージとして利用されている。

さらに、戦争体験者減少や記憶継承の課題を強調することで、将来にわたり「歴史カード」で日本を縛る布石が打たれている。今回の石破の馬鹿げた発言は、日本の外交カードを自ら手放し、相手国に優位性を与える結果となった。これは単なる一首相の所感では済まず、長期的に国益を損なった。

石破茂、安倍首相が削除した式辞の「反省」を13年ぶり復活 左派メディアが歓喜して報道:戦没者追悼式
石破茂、全国戦没者追悼式の式辞に13年ぶり「反省」復活 左派メディアが嬉々として伝える」 8月15日 3連敗している石破茂が8月15日の全国戦没者追悼式で、先の大戦に対する「反省」の語句を13...続きを読む

百田氏、靖国参拝は「普通のこと」 東京裁判を事後法と批判し全被告の無罪を主張したパール判事の碑前でも一礼
百田氏、靖国参拝は「普通のこと」/東京裁判を事後法とし、被告人全員の無罪を主張したパール判事碑の前でも一礼 2025年8月15日の終戦の日、東京・九段の靖国神社には小泉農林水産相らが参拝した。一方、...続きを読む

参考記事

北村晴男氏、スパイ防止法成立へ意欲「日本に必要なこの法案を誰が、なぜ潰そうとしているのかをすべて明らかにする」
日本保守党・北村晴男氏、スパイ防止法成立への決意 8月15日 日本保守党の北村晴男氏は8月2日、ネット番組「リハック」に出演し、スパイ防止法の成立に向けた強い意欲を示した。北村氏は、同法案につ...続きを読む
石破茂、命運尽きる!議員と県連が総裁選に必要な数を確保、執行部も見放す あとは無様な姿を晒さずに自ら辞めるかのみ
石破茂氏、無惨!総裁選に必要な数は確保され、執行部も見放し始める。あとは醜態をさらさず辞めるかどうか ジャーナリストの須田慎一郎氏は、youtube番組須田慎一郎のウラドリ!で、石破茂の居座りと臨時...続きを読む

1クリックの応援よろしくお願いします!
↓ ↓ ↓ ↓

(画像:TBS)

タイトルとURLをコピーしました