寺の職員に乱暴の瞬間…迷惑観光客“第二のスラダン聖地”でゴミやトイレ問題 住職「エクスキューズミー!」注意無視され憤り 鎌倉
8月17日
8月15日のFNNの報道によれば、神奈川県鎌倉市の「スラムダンク聖地」周辺で、観光客による迷惑行為が深刻化している。鎌倉高校前駅近くの踏切はアニメに登場した場面を再現できる場所として人気を集めているが、道路にはみ出して撮影する人が絶えず、公園や駅周辺はごみであふれている。
さらに近隣の顕証寺では、中国のSNSで場所が紹介されたことから「第2の聖地」と化し、多くの観光客が敷地内に侵入。鐘を勝手に鳴らす、寺の道具を放置する、子供に排尿させるといった行為まで見られた。注意に逆ギレし、職員を突き飛ばす事例も発生している。
最寄り駅のトイレ閉鎖が背景にあり、観光客が近隣施設に集中する実態も浮かぶ。住職は「憤り以外の何物でもない」と語り、鎌倉市も仮設トイレ設置の必要性を認識するが、臭気や設置場所など課題があると説明。拡大する迷惑行為に、早急な対策が求められている。

ネットの声
外国人(特に中国人)は日本の象徴である寺や神社に敬意すら払わないどころか、注意されたら逆ギレして暴力まで振るう
日本人の僕たちが我慢する理由はどこにあるだろうか?もう我慢できないところまできている。 pic.twitter.com/IlxIpOg8nd
— 髙橋𝕏羚@闇を暴く人。 (@Parsonalsecret) August 15, 2025
昔から困ってる。江ノ電、鎌倉市、自治会と色々やってても、この人たちが来ると全てダメ
我慢する必要はない‼️ 分からせる、これが一番早い!
こういう状況でも『住民にも理解と努力が必要』『行政が対策を』とか、とにかく外国人受け入れを大前提にする綺麗事がまかり通るんだよなぁ
注意されると突き飛ばしたり、殴りかかってくる。大声で助けを呼び、できればすぐに動画を撮ろう!
棒で叩かないと(・∀・)ワカランケド?
注意するには熊撃退スプレーが必要
参考記事


(画像:FNN)