石破茂、国連の事務総長グテーレスと会談 グテーレス「国連移転候補は東京、横浜 」
8月23日
共同通信によると、国連の将来像をめぐり、日本が新たな候補地として注目を集めている。8月20日、石破茂は横浜で来日中のアントニオ・グテーレス国連事務総長と会談し、国連改革や核軍縮、北朝鮮問題などを協議した。日本側は多国間協調の推進とともに、国際社会における責任ある役割を果たす姿勢を示した。
その2日後、22日に行われた共同通信の単独インタビューで、グテーレス氏は「東京と横浜は国連機能移転の非常に有力な候補地だ」と明言した。これは本部そのものの全面移転ではなく、国連機能の一部を段階的に分散させる構想の一環である。グテーレス氏はまずアフリカ・ナイロビの国連拠点強化を優先するとしつつ、アジアにおける拠点候補として東京や横浜を高く評価した。
背景には、国連本部の置かれる米ニューヨークの治安悪化や財政負担、米国との関係に左右されるリスクがある。安全性、国際交通網、インフラ面で優位性を持つ日本の都市は、機能分散に適した候補とされる。特に横浜は国際会議都市としての実績を積み、東京は外交・経済の中心として国際的影響力を持つ。
今回の発言は、国際社会における日本の役割拡大を示唆するものであり、国内でも議論を呼ぶのは必至である。国連の改革論議が加速する中、日本が新たな舞台となる可能性が現実味を帯びてきた。
国連、グテーレス務総長は日本の首相である石破茂氏と会談した。彼らは国連改革、核軍縮、核不拡散など、相互の関心事について意見を交換した
On the margins of #TICAD9, Secretary-General @antonioguterres met with Mr. Ishiba Shigeru, Prime Minister of Japan.
They exchanged views on issues of mutual interest, including UN reforms, nuclear disarmament and non-proliferation: https://t.co/6iId19Jr5V pic.twitter.com/uNR9F7wO9X
— UN Spokesperson (@UN_Spokesperson) August 20, 2025
ネットの声
頼むから余計なことすんなよ💢
国連なんか誘致しても税金負担が増えるだけじゃん
日本にそんな余裕ないだろ、まず自国民を守れ
また中抜き利権か?国連なんて不正まみれの組織はいらない
国連もWHOも役立たず、誘致なんて論外
余計なことしかしない政府にうんざり
人権停止を企む金食い虫を呼んでどうするんだよ
アジアに本部置いて何の得がある?テロの標的増やすだけ
馬鹿者、国連なんて脱退一択だろ
経歴詐称と売国の政権、やることが完全に某国と同じだな