「日本の利益だけ考えては…」石破首相、アフリカとの新経済圏構想を提唱 中国念頭か
8月23日
産経新聞によると、第9回アフリカ開発会議が22日に閉幕した。石破茂は「インド洋・アフリカ経済圏イニシアチブ」を提唱し、インドや中東を含めた新経済圏構想を通じてアフリカへの投資拡大を打ち出した。日本政府はこれを「自由で開かれたインド太平洋」の一環と位置づけ、中国の「一帯一路」に対抗しつつ、価値観を共有する枠組み形成を目指す。
採択された「横浜宣言」では、地域連結性の重要性と法の支配をアフリカの持続可能な開発や平和の基盤と明記。石破はアフリカの人口増加、資源、人材に強い期待を表明した。具体的にはケニアのモンバサ港、モザンビークのナカラ港、マダガスカルのトアマシナ港開発やナイジェリアでの起業家支援施設整備など、多岐にわたる支援を進める方針である。
一方で、アフリカ諸国の多くは中国投資に依存しており、日本の立場は限定的との現実もある。首相は「日本の利益だけを考えてはいけない」と述べ、誠実かつ謙虚な姿勢でアフリカ支援に臨む意向を強調した。

2040年頃には、日本の港湾施設の老朽化(66%が50年以上経過)と労働者の高齢化が表面化するのに、マジで意味不明ですね
— 焼酎は芋派 (@shouchu_007) August 23, 2025
自分の利益だけ考えるゴミ総理とそれを支える自民党のゴミ議員
この国はもはや末期状態ですね😱— 雫〜shizuku〜 (@rinrindomini) August 23, 2025
まずは日本国と日本国民に投資だろう💢😤国民の財産を海外に流出するな💢
— サーミ (@saami12250918) August 23, 2025
外面ばかり取り繕うおじさんって感じですね
— 奈南氏 (@NoricMame) August 23, 2025
日本は世界のATMかよ。いい加減してほしいわ。世界に類を見ない狂人の集まりだな自民党は。
— 日はまた昇る (@osukomesuko) August 23, 2025
日本の事は微塵も考えてないですからね。
— あかまり (@kuroakamari) August 23, 2025

参考記事

