NHK「移民定住」「特別ビザ」は誤情報だ→炎上/ネット「ナイジェリア政府が言ってるんだよ!」
8月26日
国際協力機構(JICA)がTICADにあわせ、山形県長井市・千葉県木更津市・新潟県三条市・愛媛県今治市をそれぞれアフリカ4カ国の「ホームタウン」に認定した。
狙いは交流や人材育成の促進だが、SNS上では「移民定住制度」「ふるさとを明け渡す」といった誤解が拡散し、各自治体には数百~千件規模の抗議や問い合わせが殺到している。
ナイジェリア政府や現地メディアが「特別ビザ発給」などと報じたことも混乱の要因となった。JICAは「移民受け入れではなく交流事業」と強調し、現地報道に訂正を求めている。外務省もJICAに正確な説明を指示し、各自治体は市長コメントを公表するなど対応に追われている。

ネットの声
火消しご苦労様。どんどん拡散していきます。あなたたちがやっていることも含めてね。なかなかNHK情報が恣意的に歪んでいることを知らしめるチャンスがないので大事に使わせてもらいます。
— おっさんさん (@jiihiro63) August 25, 2025
ナイジェリア側は、住んで働くための特別なビザ制度を設けるって書いてる。
技能向上を希望する職人やその他のブルーカラー労働者も、この特別ビザで日本で働けるようになりますとも書いてるし、地元当局は、こうした指定によって人口が増え、地域の活性化につながることを望んでいます。だって。— NORA (@NORA81274221) August 25, 2025
「木更津市では、充実した福祉・医療で、多くのナイジェリア人が木更津市に住んでくれるのを心待ちにしてます。」と、ナイジェリアでは報道されてます。大使館・JICA否定しろよ!
— まこちん (@hr1f8nhk0622) August 25, 2025
NHK いい加減にしろ!
問題は、
・日本政府の発表
・ナイジェリア政府の発表
・アフリカ地元メディアの発表(BBC)とが違うから、こういう問題が起きたんでしょ?
問題を指摘したり、懸念を発する人が問題であるかのような報道は慎むべき。
問題は、政府!!
この事実を明らかにしてほしい。— 🇯🇵 Samurai Cat 🇯🇵 (@smilyhappycat1) August 25, 2025
財務省が国内向けに否定しようと、アフリカ諸国、海外の見方は日本政府が特別ビザを用意して、4つの市を捧げるように捉えられているなら、正式に訂正を。
誤解ではない。アフリカ側は移民する気満々。誤魔化すと将来に禍根を残す。
誤解じゃなくて、世界では「移民受け入れ」と認識されて、世界のメディアではそう報じられてるんですが???
“ナイジェリア政府のウェブサイトには『日本政府が移住して生活と就労を希望する若者向けに特別ビザを発行する』と書かれている” 誤解ではなく、これが不安なんでしょ?
そもそもホームタウンという誤解を招く言葉を使ったのが間違い。明らかに友好親善を越えて移民誘導をしていると思わざるを得ない。

参考記事

