ホームタウン「虚偽でも拡散で利益得る集団ある」「SNS適切規制議論を」 千葉知事指摘
8月29日
JICAが木更津市など4市をアフリカ諸国の「ホームタウン」に認定したことを巡り、「移民が増える」といった誤情報が拡散し、市民から不安や抗議が相次いだ。
千葉県の熊谷俊人知事は28日の会見で、虚偽情報を拡散し利益を得る集団の存在が背景にあると指摘。その上で、政府がSNS規制を議論する必要性を訴え、不安を解消するため政治や行政が説明責任を果たすべきだと強調した。
比例復活議員・英利アルフィヤ政務官が、アフリカ金融公社総裁と会談ー移民政策への不信が再燃し批判殺到
比例復活議員・英利政務官、アフリカ金融公社総裁と会談 移民政策への不信が再燃
外務省によると、8月21日、比例復活の英利アルフィヤ外務大臣政務官は、第9回アフリカ開発会議(TICAD 9)に参加する...続きを読む
ネットの声
デマや誤情報を拡散してるのは関係者や議員どもだ💢
ほら来た!最初からSNS規制を狙ってたのが見え見えでしたよね!
この騒動を口実に“SNS規制”に持って行こうとしてるのヤバすぎる。自分たちの計画に支障をきたす情報を規制したいらしい。
まあこの件は、BBCニュースの誤情報、ナイジェリア政府からの誤った声明、タンザニアメディアの誤った報道があったからにSNSが悪いわけではない認識です。
誹謗中傷でない限り、政府がSNSに制限をかけるのは言論の弾圧かと思います。
テレビも規制したら。
なるほど、自民党のDappiみたいなコンサルアカウントがあり、カネの流れも掴んでるってことっすね💡 すげえや!さっさと公開して♪
発想もやる事も中凶と全く同じのクズ政治家。
外務省・JICAは相手国やSNSのせいだけにせず、何故認識の違いが生まれたか説明責任があると思いますけどね。
自分たちに不利な情報は「虚偽」 事実を隠して、混乱の原因は「SNS」
岸田文雄、トランプ大統領に喧嘩を売る「共和党はトランプ新党に乗っ取られた!」(動画)
岸田文雄、トランプ大統領に喧嘩を売る「共和党はトランプ新党に乗っ取られた!」
2025年8月28日、岸田文雄は北海道で開かれた読売ビジネス・フォーラムにおいて「これからの経済と外交について」と題した...続きを読む
参考記事
岸田文雄「SNSのフェイクニュースで右派政党が躍進し、穏健な保守政党の自民党が敗北した」(動画)
岸田文雄、SNSと右派躍進を批判 「国民分断が加速」発言にネットは猛反発
2025年8月28日、岸田文は北海道で開かれた読売ビジネス・フォーラムで「これからの経済と外交について」と題した講演を行い、...続きを読む
岸田文雄、自国ファーストを批判「世界で移民排斥が進み、国民を分断している」:北海道講演(動画)
岸田前総理、移民排斥批判もネットで大炎上 「分断を生んでいるのはグローバリストや岸田・石破政権だ」との声
2025年8月28日、岸田文雄は北海道で開かれた読売ビジネス・フォーラムにおいて「これからの...続きを読む