If you read the legacy media, you're misinformed.You have"Total News World."

参政党・神谷宗幣氏「移民10%容認」発言が物議/ネット「日本ファーストではなかったの?!」(動画)

政治

神谷宗幣氏「移民10%容認」発言に批判殺到

8月31日

参政党代表の神谷宗幣氏が、8月27日放送の筑波大学准教授・落合陽一氏がMCを務めるニュース解説番組Weekly Ochiaiに出演し、日本における移民受け入れについて「最大で10%まで許容すべき」と発言した。

神谷氏は番組内で「日本は移民が作った国、混血で成り立ってきた国であり、排斥ではなく緩やかな受け入れが必要」と述べた。また、「急激に外国人を入れすぎると欧米のような摩擦が生じる」と警鐘を鳴らし、外国人比率の上限を10%程度に設定すべきだとの考えを示した。現在、日本における外国人比率は約4%にとどまる。

参政党・神谷代表「次の解散総選挙で与党入りを目指す」「早ければ今年の秋」:複数メディアが報道
「次期衆院選で与党入り目指す」 参政・神谷宗幣代表が言及 「早ければ今年の秋かも」 7月14日 産経新聞、毎日新聞によると、参政党の神谷宗幣代表は7月13日、千葉県柏市での街頭演説で、次期衆院...続きを読む

しかし、この発言に対してネット上では批判の声が殺到した。「1200万人も受け入れれば治安が崩壊する」「参政権を求める暴動が起こる」といった懸念に加え、「参政党はグローバリストに乗っ取られているのではないか」「自民党の別働隊ではないか」といった厳しい見方も目立った。

さらに「移民10%は事実上の大量移民であり、国の文化や習慣を急速に変質させる」「根拠なく場当たり的に発言しているだけだ」との批判も上がっている。

将来的に「移民2世、3世が国会議員になる」「日本の文化・伝統・モラル・考え方を持たない外国人がそれだけやってくれば、日本社会は確実に溶解する。治安も悪化する」といった不安も広がり、神谷氏が自ら述べた「制度設計による摩擦防止」についても懐疑的な反応が相次いだ。

参政党は「外国人受け入れに慎重」とのイメージを掲げてきただけに、代表自らの発言が波紋を広げる形となっている。

麻生太郎氏、40人超の派閥全員に自身の名前を署名し総裁選前倒しを要請するよう指示(動画)
櫻井よしこ氏、石破首相を痛烈批判 「麻生派は前倒し総裁選を要請」 ジャーナリストの櫻井よしこ氏は8月29日、自身のYouTubeチャンネル「言論テレビ」で、居座りを続ける石破茂首相を批判し、現在議論...続きを読む

神谷氏「移民を排斥しようではなく、急激に入れすぎると摩擦が生じるので、緩やかに受け入れていき10%までの上限を決めるべき」


(@Traitor_Abe)氏のポストより

参考記事

ヨーロッパの移民問題と社会崩壊の危機:イーロン・マスクが注目した現実
ヨーロッパの移民問題と社会崩壊の危機:イーロン・マスクが注目した現実 2025年8月31日、X上で注目を集めたジョーイ・マナリーノ氏の投稿が、テスラとSpaceXのCEOであるイーロン・マスク氏の関...続きを読む
元中国人社員、Grokの機密をOpenAIに流出し約110億円分のxAI株を売却 マスク氏のxAIが提訴/米ネットの声👇
元中国人社員、Grokの機密をOpenAIに流出し約110億円分のxAI株を売却 マスク氏のxAIが提訴 8月31日 ロイター、Timeofindiaによると、米実業家イーロン・マスク氏が率い...続きを読む

1クリックの応援よろしくお願いします!
↓ ↓ ↓ ↓

タイトルとURLをコピーしました