Total News World

ヨーロッパの移民問題と社会崩壊の危機:イーロン・マスクが注目した現実

ヨーロッパの移民問題と社会崩壊の危機:イーロン・マスクが注目した現実

2025年8月31日、X上で注目を集めたジョーイ・マナリーノ氏の投稿が、テスラとSpaceXのCEOであるイーロン・マスク氏の関心を引いた。マナリーノ氏は、現在のヨーロッパにおける生活の実態を痛烈に批判するスレッドを投稿し、その内容は衝撃的だ。

国民は週40時間以上働き、収入の50%を税金として政府に納めるが、その資金は地域のホテルに「移民」を住まわせるために使われる。移民たちは現地住民の伝統を嫌い、働かず、貢献も拒む。政府の政策により経済的余裕が失われ、「第三の居場所」すら消滅する。

さらには、衝動を抑えられない移民による犯罪(娘の性的暴行まで)が横行し、被害者が逆に裁かれる異常事態が続く。声を上げれば「ヘイトスピーチ」で逮捕され、変革を求める政党も他の勢力によって封じ込められる。この「文明社会」のあり方は許容できないとし、早急な変革を訴えている。これに対し、マスク氏はシンプルに「Yes」とリプライし、問題の深刻さを認めた。

イーロン・マスク氏「移民はその国の法律と文化を尊重しろ、害を及ぼすな。これはすべての国に当てはまる」
イーロン・マスク氏「移民はその国の法律と文化を守れ。害を及ぼすな」 イーロン・マスク氏が、移民問題をめぐって改めて鮮烈なメッセージを発信した。「ある国に移住するのであれば、その国の法律と文化を尊重し...続きを読む
 移民が引き起こす欧州の惨状

この投稿が描く状況は、誇張されたフィクションではなく、欧州各地で報告される現実の断片を反映している。たとえば、ドイツでは2015年の難民危機以降、移民・難民による犯罪が急増したとのデータが存在する。2017年の欧州経済レビューによると、旧ソ連崩壊後に移住したドイツ系移民3万人以上が犯罪率の上昇に寄与したとされ、特に若年男性の犯罪が目立つ。

ドイツやフランスでは移民による暴力事件や集団強姦が相次ぎ、地域社会の不安は高まる一方だ。スウェーデンでは移民ギャングによる銃撃や爆破事件が日常化し、治安は崩壊寸前とまで言われる。

イギリスでは違法移民が続々と流入し、地方都市のホテルは移民収容施設と化し、地元住民が排除される事態すら起きている。先日、レイプしようとした移民に武器で抵抗したとして少女が逮捕された。こうした現実に苦しむ市民が抗議の声を上げれば「極右」「差別主義者」とレッテルを貼られ、言論の自由まで奪われるのが現状だ。

英国、レイプしようとした移民を逮捕せず、武器で応戦した少女を逮捕 マスク氏は激怒「英の指導者に刑事罰を課せ!」
若年少女が自衛のため武器を所持 スコットランドダンディー発の動画が物議 2025年8月24日、スコットランド・ダンディーで撮影されたとされる動画がX上で拡散し、社会に大きな衝撃を与えている。動画には...続きを読む

デンマークでは、非西方圏出身の男性移民の有罪率が現地男性の2倍(2018年)であり、年齢調整後の犯罪率も48%高いという研究結果が示されている。フランスでも、移民増加率が上昇する一方で、性犯罪や集団暴行の報告が後を絶たない。英国ヨークシャーでは、2025年時点で複数の男性による13歳少女への集団暴行事件が明るみに出ており、加害者が軽い処罰で釈放された事例が波紋を呼んでいる。

これらの事件は、移民の受け入れ政策が現地社会に与える負荷を浮き彫りにしている。欧州連合(EU)の移民政策は、「グローバルアプローチ・トゥ・マイグレーション・アンド・モビリティ(GAMM)」に基づき、規則的な移民や難民保護を推進しているが、実際にはその実行が現地住民の生活を圧迫している。

税金の半分が移民の宿泊や支援に充てられ、労働意欲の低い一部の移民が地域社会に混乱をもたらすケースが増加。パリやベルリンでは、移民が集まるエリアで商店が閉鎖に追い込まれたり、公共スペースが使用不能になったりする事例が報告されている。さらに、衝動制御の欠如や文化的な価値観の衝突が、深刻な犯罪に発展するケースも後を絶たない。

元中国人社員、Grokの機密をOpenAIに流出し約110億円分のxAI株を売却 マスク氏のxAIが提訴/米ネットの声👇
元中国人社員、Grokの機密をOpenAIに流出し約110億円分のxAI株を売却 マスク氏のxAIが提訴 8月31日 ロイター、Timeofindiaによると、米実業家イーロン・マスク氏が率い...続きを読む

より深刻なのは、法執行の歪みだ。EU法ではヘイトスピーチやヘイトクライムが厳しく規制されており、移民問題に異議を唱える市民が逮捕される事例が多発している。たとえば、2024年にはスウェーデンで移民批判をSNSに投稿した市民が罰金刑を受けたケースが話題に。

一方、被害者である現地住民が自衛に訴えれば、逆に法に抵触するケースが報告されており、正義が逆転しているとの声が上がる。政治レベルでは、移民政策に反対する政党が台頭するも、既存政党が連立を組んで権力掌握を阻止する構図が続いており、変革の道が閉ざされている。

マスク氏の「Yes」は、この問題に対する彼の強い関心と、欧州の現状が持続不可能であるとの認識を示している。

賽銭箱が箱ごと盗難 京都・東寺境内の毘沙門堂/ネット「またか!」
賽銭箱が箱ごと盗難 京都の東寺境内にある毘沙門堂/ネット ABCニュースによると、8月30日午後、京都市南区の東寺で賽銭箱がなくなっているのを僧侶が発見し、警察に届け出た。盗まれたのは毘沙門堂前に置...続きを読む

保守活動家、ジョーイ・マナリーノ氏:いまのヨーロッパの生活:あなたは週40時間以上働き、稼いだお金の50%を政府に税金として取られる。その政府に納めたお金の50%は、あなたの住む地域のホテルに「移民」を住まわせるために使われる。

移民たちはあなたの伝統を嫌い、受け入れられてもなおあなたを憎み、働くことも地域社会に貢献することも拒む。政府の政策によって稼げる環境もなくなり、金銭的に追い詰められ、生活の質をすべて失う。

「第三の居場所」も消えた。移民が常に騒ぎを起こすため、快適な空間は閉鎖されるか制限されてしまった。やがて、移民が衝動を抑えられず、あなたの娘を襲う。そして彼らには何の責任も問われない。

もし娘が抵抗すれば、正当防衛が違法とされ、裁かれるのは彼女の方だ。こうした現実に声を上げれば、あなた自身が「ヘイトスピーチ」で逮捕される。

そして、この現状に反対する政党が政権に近づくと、他の政党が連立を組み、権力を持たせないようにして、結局は何も変わらない。

これが「文明社会」が自国民を扱うやり方であってはならない。本当に早急に変革が必要だ。

参考記事

岩屋毅「総裁選に反対するなら辞任しろ」→炎上(動画)
岩屋毅氏、石破降ろしをめぐる発言に批判殺到 8月30日 臨時総裁選をめぐり、石破首相の続投を牽制するかのような発言をした岩屋毅元防衛相に対し、ネット上では批判の声が相次いでいる。 岩屋氏...続きを読む
石破周辺「総裁選に賛成するなら、選挙で公認を与えない」/ネット「中国共産党か!」「恐ろしい政権」
石破周辺「総裁選に賛成するなら、選挙では公認を受けられない」/ネット「中国共産党か!」「恐ろしい政権」 8月29日 日テレによると、石破内閣をめぐり、総裁選の前倒しを求める声が政務三役からも出...続きを読む

1クリックの応援よろしくお願いします!
↓ ↓ ↓ ↓