石破首相包囲網狭まる 閣僚からも総裁選前倒し要求 関税署名「花道論」も首相は続投意向
9月6日
産経新聞によれば、自民党の石破茂首相は5日、日米関税交渉を巡る米大統領令署名を受けても続投の意思を示した。しかし同日、麻生派の鈴木馨祐法相が党総裁選の前倒しを要求し、現職閣僚から初めて公然と退陣圧力が出た。8日の前倒し是非判断を前に、岩手や東京など6県連も前倒し要求を決定するなど、包囲網は狭まっている。
一方、石破首相はトランプ大統領への親書を送り訪日を招請。5日も、物価高対策としての給付金と米関税措置への対応に触れ「この秋に経済対策を策定する」と記者団に表明した。官邸中枢は前日夜時点で、5日には経済対策を表明しないとの見通しを示していたが、官邸内でも首相は制御不能になっている可能性がある。
党内では森山幹事長ら四役が辞意を示し、小渕優子氏や有村治子氏も辞任を決断。辞任ドミノで政権は機能不全に陥っている。石破首相は衆院解散の可能性をちらつかせて牽制を試みるが、逆に反発を招いており、窮地に追い込まれている。

ネットの声
引きずり降ろされるじゃ済まないよ、石破は追放されるんだよ( ´∀`)
— ねりまじろう (@nerimeru2) September 5, 2025
一連のケリが付いたら、自民党は石破氏らの一党を除名せざるを得ないと思います。
自民党は一致結束すべきですが、その為には、先ず絶対に結束しないものを外科的に除去する荒療治が必要ではないかと。— ログナー (@Rog_ner) September 5, 2025
石破の頭もぐちゃぐちゃです。
— miturichan (@ounoumegurucoi) September 5, 2025
石破茂を総裁に選んだ189名の責任だね。
— D総統 (@dsoutou) September 5, 2025
自民党は石破でお終い
解党して立て直せ
そこには石破内閣の面々の姿はなし— びびっといえろー△ (@GoodSmile_Sun) September 5, 2025
マスゴミは石破内閣支持率がそれでも上昇してるってまだ言うんだろうか?
もはやマスゴミによる世論調査でなく世論操作だろ— Zomas (@zomas_v1) September 5, 2025
もう病気でしょ。
— サクサク (@52LhN7UGiR5hW06) September 5, 2025
参考記事

