石破茂首相、辞任意向を表明も…ネットでは「信用できない」と疑念噴出
9月7日、石破茂首相が辞任の意向を固めたとの報道が流れた。自民党では翌8日に臨時総裁選実施を求める書面提出が予定されており、国会議員や都道府県連の過半数が賛成に回る見通しの中での発表となった。石破首相としては党の分裂を避ける狙いとみられるが、その真意については早くも疑念の声が広がっている。
特に注目を集めたのが実業家の井川意高氏のポストだ。井川氏は、石破氏が「辞任意向」を表明したのは総裁選前倒しの動きを牽制するためではないかと指摘し、次のように投稿した。
「でもな 笑えないぜ。今日 辞任意向を発表して明日の総裁選前倒し署名提出を不要と思わせて実施せず、そのうえで 『辞任はします 然るべき時期に』って居座り続ける可能性は50%以上あるぜ。だってあの石破だぜ」

石破茂、6時から辞任会見/ネット「茂:一部にそのような報道があるが、私はそのような発言をしたことは一度もない」
石破首相が午後6時から辞任表明会見
9月7日
FNNによると、首相官邸は7日、石破首相が午後6時からの予定で記者会見を開くと発表した。辞任の意向を固めたことと、その理由について表明する。
...続きを読む
この発言にネット上では賛同のコメントが相次いだ。
「最後の最後まで油断できませんね」
「ありえるだけに、もうカオス」
「石破ゲル劇場」
「やりそうだ、可能性は否定できない」
「期待しちゃダメ、自分もそう思う」
「あり得るなぁ、私も全く同じ風に思いました」
SNSでは「石破氏は結局辞任を先延ばしにして居座るのではないか」との見方が広がり、今回の「辞任意向」そのものを疑う声が噴出している。
石破首相の発言が本当に退陣を意味するのか、それとも党内の圧力をかわす戦術なのか。総裁選実施の行方とともに、首相の真意を巡る国民の疑念は一層強まっている。

石破茂、あと7人でチェックメイト 国会議員140、都道府県連25で合計165人 賛成の地方組織👇
これまで国会議員140、都道府県連25で合計165人 総裁選実施まで残り10
9月7日
・自民党臨時総裁選の実施をめぐる読売新聞の意向調査(7日現在)では、賛成161(国会議員140、都道府県...続きを読む
参考記事

マスク氏が日本に警告「このままでは日本は消滅する!」 石破茂のアフリカ受け入れ発言動画にリプライ(動画)
イーロン・マスク氏、石破首相の「移民受け入れ」発言に警鐘
9月7日、Xフォロワー122万人のインフルエンサーで保守系論客、評論家のイアン・マイルズ・チョン氏がXに投稿した動画が波紋を広げている。同氏...続きを読む

NHK「日曜討論」偏向報道に批判殺到/ネット「出演者のほとんどが石破擁護!」「石破続投工作の茶番劇」
NHK「日曜討論」偏向が露骨 石破続投工作の茶番劇
9月7日に放送されたNHK「日曜討論」が激しい批判を浴びている。番組は「どうなる総裁選 自民党議員に問う」と題して、自民党総裁選の行方を議論したが...続きを読む