If you read the legacy media, you're misinformed.You have"Total News World."

トランプ大統領、石破辞任を知らないと一蹴→オールドメディア、その後の社交辞令を必死で伝える

政治

トランプ大統領、石破辞任を「知らない」と一蹴 その後は社交辞令 マスク氏は「せいせいした」と痛烈皮肉

2025年9月7日、石破茂首相の辞任発表をめぐり、米国のドナルド・トランプ大統領が記者団の問いに応じた。最初に石破辞任について尋ねられた際、トランプ氏は「全く知らない」と歯牙にもかけず、その存在感の薄さを象徴するかのような反応を見せた。

しかしその7時間後、再び記者から同じ質問を受けたトランプ氏は一転し、「好きだったから驚いた」「うまくやっていた」「とてもいい人だった」と答えた。これは米外交の場でよく用いられる典型的な社交辞令に過ぎないが、日本のマスコミはこれを「石破への高評価」として大きく報道。まるで石破を再評価させようとするかのような持ち上げぶりは、滑稽ですらある。

石破茂、最後まで全く相手にされず トランプ大統領、石破辞任を記者から聞かれ「全く知らない」🤣🤣(動画)
トランプ大統領「知らない」“石破首相が辞任の意向を表明”記者団から問われ 9月6日 テレ朝、日テレによると、石破首相が辞任の意向を正式に表明し、次の総裁選には出馬しない考えを示した。トランプ大...続きを読む

一方、イーロン・マスク氏はXに投稿し、「石破の辞任でせいせいした(厄介払いができた)」と辛辣に切り捨てた上で、「日本にはAfD型の政党が必要だ。そうでなければ日本は終わる」とコメント。自民党への不信を暗に示す発言として注目を集めた。

石破辞任をめぐっては国内外で評価が割れる中、トランプ大統領の素っ気ない態度と、マスク氏の痛烈な一言がむしろ事実を物語っている。石破が国際的にほとんど存在感を持たなかったこと、そして日本国内での不信が強かったことを、浮き彫りにした形である。

イーロン・マスク氏、日本保守党と参政党の支持を表明!「日本を救うにはAfD型の政党が必要だ」
マスク氏「日本にはAfDのような政党が必要」 参政党・保守党への支持示唆 9月8日、石破茂首相の辞任をめぐり、欧州のメディアニュース「Visegrád 24」は、次期首相候補として高市早苗氏を取り上...続きを読む

トランプ大統領「好きだったから驚いた」石破首相辞任受けコメント「とてもいい人」「うまくやっていた」FNN

トランプ氏 “石破氏辞任”に「驚いた」 米紙「日本の政治 さらに不安定に」ANN

トランプ大統領、石破首相の退陣表明に「驚いた」…「我々はとてもうまくやっていた」読売新聞

トランプ米大統領「我々はうまくいっていた」 石破首相の辞任表明に朝日新聞

トランプ大統領「驚いた。私たちはとてもうまくやっていた」NHK

アメリカのトランプ大統領は7日、石破首相が辞任する意向を表明したことについて記者団から問われ「驚いている」と述べるとともに、「(石破氏は)とてもよい人だと思っていたし、我々はとてもうまくやっていた」と答えました。日テレ

イーロン・マスク氏、石破茂辞任に「いなくなってせいせいした」🤣🤣🤣
マスク氏、石破辞任に「せいせいした」 移民受け入れ発言を痛烈批判 9月8日、石破茂首相が辞任を表明したことを受け、米国のインフルエンサーであるCillian氏がXに投稿した。同氏は「日本の首相である...続きを読む

参考記事

メディア、石破辞任発表直後に手のひら返しの世論調査「支持率急落」「信頼回復できず83%」/ネット「用済み」
石破辞任発表後、ネガティブな世論調査 信頼回復できない83% 支持率3ポイント減/ネット「用済み」「わかりやす」 共同通信の全国世論調査(6〜7日)によると、自民党が参院選大敗を受けてまとめた総括報...続きを読む
マスク氏「選挙に選ばれてもいない官僚が実権を握る国は民主主義国家ではない」(動画)
イーロン・マスク氏:「DOGE(政府効率化省)の目標は、この政権の重要な目的の一つは何かと言えば、それは民主主義の回復である」 pic.twitter.com/Q8ckgAsI0G —...続きを読む

1クリックの応援よろしくお願いします!
↓ ↓ ↓ ↓

(画像:ANN)

タイトルとURLをコピーしました