If you read the legacy media, you're misinformed.You have"Total News World."

石破退陣でメディアが壮絶な手のひら返し 退陣前:辞任すべきでない50%超→退陣後:辞任が妥当64%/ネット「捏造!」

政治

石破首相退陣でメディアが手のひら返し 選挙前の持ち上げ報道から一転

読売新聞が8月22~24日に行った世論調査では、石破内閣の支持率は参院選後の22%から39%へと急上昇し、「辞任すべきではない」が50%に達していた。

当時はメディアも「石破続投論」を強調し、立憲民主党の議員は「ポスト石破の有力候補は高市早苗氏と小泉進次郎氏しかいない。ならば石破でよいと考える人が多いのでは」とコメント。メディア全体が石破路線を後押しするかのような論調が目立った集英社

しかし、石破首相が退陣を表明すると報道の空気は一転。9月13~14日に読売新聞が実施した調査では、「退陣は妥当だと思う」が64%に上り、「思わない」28%を大きく引き離した。また、石破内閣の実績について「評価しない」が55%と過半数を占め、「評価する」は44%にとどまった。これまでの持ち上げ姿勢から一転し、各社は冷淡に実績不足を報じ始めた。

ネット上では「選挙前は石破を無理やり持ち上げていたのに、退陣した途端に手のひら返し」「結局マスゴミは真実を隠していた」「この1年弱で報道機関の本質がよく分かった」といった批判が殺到した。

高市氏、国民民主との連携に最も近く総裁選優位に 青山繁晴氏「オールドメディアの報道とは正反対の展開になる」
国民民主との連携に最も近いのは高市氏/青山繁晴氏「オールドメディアの報道とは正反対の展開になる」 自民党総裁選(10月4日投開票)をめぐり、青山繁晴参議院議員は高市早苗経済安保相の政策姿勢について見...続きを読む

ネットの声

参考記事

鎌倉駅のトイレは破壊 家の敷地で放尿 尿の入ったペットボトルを寺に放置 住民「もう住めない」:インバウンド公害
駅のトイレは破壊 人の家の敷地で放尿 尿の入ったペットボトルを寺に放置 神奈川県鎌倉市では外国人観光客の急増に伴い、マナー違反が深刻化している。特に「放尿問題」が顕著で、江ノ電・鎌倉高校前駅のトイレ...続きを読む
女性がカーク氏に考えを変えて欲しいと「カマラ・ハリスの業績本」を渡す→カーク氏の対応と女性の意図は👇(動画)
チャーリー・カーク氏、ハリス副大統領の「空白の業績本」を皮肉 保守系論客のチャーリー・カーク氏が公開イベントで、カマラ・ハリス副大統領の「業績本」を手渡され、辛辣なジョークで会場を沸かせた。 ...続きを読む

1クリックの応援よろしくお願いします!
↓ ↓ ↓ ↓

タイトルとURLをコピーしました