If you read the legacy media, you're misinformed.You have"Total News World."

高市氏、国民民主との連携に最も近く総裁選優位に 青山繁晴氏「オールドメディアの報道とは正反対の展開になる」

政治

国民民主との連携に最も近いのは高市氏/青山繁晴氏「オールドメディアの報道とは正反対の展開になる」

自民党総裁選(10月4日投開票)をめぐり、青山繁晴参議院議員は高市早苗経済安保相の政策姿勢について見解を示した。青山氏は「高市さんは減税をはっきりとは打ち出していないのが難点だが、積極財政路線であり、国民民主党の玉木代表とも親和性がある。野党はいずれも減税を掲げているため、外交政策で違いはあるにせよ、内政、特に過重な税負担や社会保険料の問題では共闘できる余地がある」と語った。

一方で、「小泉氏ら他の候補は財務省との結びつきが強く、減税をめぐる野党との連携は困難だ」と指摘。総裁選後には衆院解散・総選挙が控えるため、減税を軸とした野党との協調が与党にとって重要な課題になるとの見方を示した。さらに青山氏は「オールドメディアが伝える候補者同士の組み合わせとは実際には大きく異なる展開になるだろう」と述べ、総裁選の構図が今後大きく流動化する可能性を強調した。

また、国民民主党内でも高市氏への期待は高まっている。調査によれば、自公連立政権に加わる相手として国民民主を挙げる人が最多であり、同党支持層に「自民党総裁として誰がふさわしいか」を尋ねたところ、高市氏が50%と圧倒的な支持を得た一方で、小泉氏はわずか6%にとどまった。国民民主支持層からの厚い支持と政策面での親和性の高さは、高市氏にとって大きな追い風となり総裁選優位との見方が強まっている。

櫻井よしこ氏 自民党総裁選 高市氏圧勝の可能性を示唆「初回投票で決着する展開も見込める」
櫻井よしこ氏 自民党総裁選 高市氏圧勝の可能性を示唆 9月13日 ジャーナリストの櫻井よしこ氏は、10月4日に行われる自民党総裁選について、自身のyoutubeチャンネル言論テレビにおいて高市...続きを読む

(@don_mai_don_mai)氏のポストより

参考記事

伝説の討論 チャーリー・カーク氏は誰にでも丁寧かつ冷静に議論した 女性「なぜトランスを尊重できないの?」カーク氏👇
チャーリー・カーク氏 礼儀ある議論を重んじた保守派論客 APなどによると、米国の保守派論客チャーリー・カーク氏は、その鋭い言論で知られる一方、礼儀を重んじた議論姿勢でも注目を集めていた。AP通信によ...続きを読む
ギャバード長官、カーク氏追悼演説「私たちにも遅かれ早かれその時は訪れます。限られた時間をどう生きるかが問われているのです」
ギャバード長官、カーク氏追悼演説「私たちにも遅かれ早かれその時は訪れます。限られた時間をどう生きるかそれが問われている」 トゥルシー・ギャバードは涙をこらえながらこう語った――「すべての兵士はこの事...続きを読む

1クリックの応援よろしくお願いします!
↓ ↓ ↓ ↓

タイトルとURLをコピーしました