If you read the legacy media, you're misinformed.You have"Total News World."

日テレの党員・党友調査結果に批判殺到/ネット「なんで名簿持ってんだよ」「また始まった!」(動画)

政治

自民党総裁選 日テレの党員調査結果に不信感 ネットで批判殺到

自民党総裁選挙が22日に告示されるのを前に、日本テレビは党員・党友を対象とした独自の電話調査を実施した。その結果、小泉進次郎氏が32%で首位となり、次いで高市早苗氏が28%、林芳正氏が15%、小林鷹之氏が7%、茂木敏充氏が5%と続いた。「まだ決めていない・わからない」と答えた人は14%で、今後情勢が変化する可能性があるとされる。

また、昨年の総裁選で石破茂氏に投票した人に限ると、小泉氏支持が41%と最多で、林氏が21%、高市氏が11%だった。この結果は総裁選の行方に大きな影響を与える可能性がある。今回の総裁選は党員・党友票が国会議員票と同じ重みを持つため、その動向が勝敗を左右することになる。

速報!カーク氏暗殺事件 FBI「手信号の男」や「殺害メッセージ」を追跡 共犯の可能性で再捜査
カーク氏暗殺事件、FBIが「残された疑問」を徹底捜査 米ユタ州で9月10日に起きたチャーリー・カーク暗殺事件をめぐり、FBIのカシュ・パテル長官は21日、依然として数多くの未解明の疑問や陰謀説を捜査...続きを読む

一方、FNNでは次の自民党総裁に誰が最もふさわしいと思うかを問う調査で高市氏がトップとなった。結果は高市早苗氏が28.3%、小泉進次郎氏が25.7%、林芳正氏が11.1%、小林鷹之氏が4.0%、茂木敏充氏が3.8%であった。

ネットではこの調査に対して日テレに批判が殺到している。なぜテレビ局が党員を特定できるのかという疑問が多く寄せられ、以前から高市氏自身も「どうして党員名簿をお持ちなのか、よく分からない」と問題提起していた経緯がある。今回も同様の不信感が広がり、調査の正当性や公平性に疑問の声が高まっている。世論調査が総裁選に与える影響は大きく、報道機関による手法と透明性が今後さらに問われることになりそうだ。(引用:FNN / 日テレ

高市氏25%で首位、進次郎21%/藤井聡氏「高市氏のトップが僅差でなく「圧倒的」である事は確実」
毎日新聞世論調査で高市早苗氏が25%で首位 小泉進次郎氏21%で追う、総裁選の行方に注目 毎日新聞は20、21の両日、全国世論調査を実施した。石破茂首相の退陣表明に伴う自民党総裁選(22日告示、10...続きを読む

ネットの声

・日テレはどうやって党員を特定してるのか説明しろ

・高市氏が前から言ってた問題がまた出てきたな

・世論操作のための数字じゃないのかと疑ってしまう

・なぜ日テレ調査とFNN調査で差が出るのか透明性ゼロ

・結局オールドメディアの小泉推しは変わらないな

・高市氏の名前を出すと必ず数字を低く見せようとする

・党員票は高市圧勝って有識者が言ってたが?

・調査の信頼性より党員の本音票が重要だ

・テレビ局の関与が総裁選の公平性を壊してる

・日テレの数字なんか信用できない、現実は逆だ

参考記事

記者「なぜ彼は殺されたのですか?」マスク氏は涙を堪えて語る:カーク氏追悼式(動画)
記者「なぜ彼は殺されたのですか?」マスク氏「彼の言葉が人々に影響を与え・・・」 米アリゾナ州で21日に行われた保守活動家チャーリー・カーク氏の追悼式では、5月まで政府効率化省(DOGE)を率いていた...続きを読む
カーク氏の予言どおりに トランプ大統領とマスク氏、カーク氏追悼式で握手 カーク氏の予言は👇(動画)
トランプ大統領とマスク氏、カーク追悼式で接近 確執解消の兆しか アリゾナ州グレンデールで行われたチャーリー・カーク氏の追悼式で、ドナルド・トランプ大統領と実業家イーロン・マスク氏が並んで言葉を交わす...続きを読む

1クリックの応援よろしくお願いします!
↓ ↓ ↓ ↓

タイトルとURLをコピーしました