Total News World

トランプ大統領、徹底的に批判:私が国連から受け取ったものは、途中で止まったエスカレーターとテレプロンプターだけだ(動画)

国連エスカレーターとテレプロンプター停止にトランプ大統領痛烈な皮肉

ロイターは9月24日、国連本部で23日に起きたエスカレーター停止事案について、監視カメラ映像や現場確認の結果、撮影のため後退しながら乗っていた人物が非常停止ボタンに触れた形跡があり、職員による故意の操作や“嫌がらせ”を示す証拠は見つかっていないという。

この出来事は、トランプ大統領が国連総会での登壇前にエスカレーターを使おうとした際に発生。停止直後は安全確保のため一時的な混乱が生じたが、復旧は速やかに行われた。前日には「スタッフが故意に止めたのでは」との臆測や報道も出ていたが、UNは今回の説明で“技術的・人的な偶発事案”との見方を強調した。

一方で、ホワイトハウス報道官や支持者側は、要人動線での安全運用や誘導の明確化、非常停止装置周辺のゾーニングなど、再発防止へ向けたプロトコルの見直しを求めている。要人が同時に乗る場合の利用制限や、撮影班の動線管理・注意喚起の徹底など、両者の実務改善ポイントが浮き彫りになった格好だ。今後、国連・米側の共同検証により最終報告が示されるとみられる。(引用:ロイター

トランプ大統領、国連演説で再エネ詐欺を痛烈批判「やめなければあなた方の国は滅びる!」自民、どうすんのこれ!(動画)
トランプ大統領、国連演説でグリーンエネルギー詐欺を痛烈批判──「やめなければあなた方の国は滅びる」 トランプ大統領が国連で「グリーンエネルギー」に対し猛攻撃! 🚨 JUST IN: Presi...続きを読む

ネットの声

・故意説は後退か、まずはファクトで冷静に判断だな

・要人動線で撮影バック歩きは危ない、プロトコル要改善

・非常停止の位置見直しとガード必須でしょ

・UNは検証映像を部分でも公開して透明性確保してほしい

・“嫌がらせ”でなく事故なら、次に活かす仕組み作りを

・SS側の誘導と撮影班ルールの擦り合わせ急務だね

・陰謀論が先行しがち、公式の時系列が一番大事

・政争にせず安全運用のアップデートに集中してくれ

・現場は秒で判断が必要、訓練と標識の徹底を

・トラブルは教訓、次は完璧な動線で頼む

トランプ大統領、演説で国連をボロクソ「国連は不法移民を支援している!」「世界が地獄に落ちている!」(動画)
トランプ大統領、国連演説で欧州グローバリストを痛烈批判──「不法移民を招き入れ、各国を地獄に」 トランプ大統領は9月23日、ニューヨークの国連総会で演説し、欧州の“グローバリスト”指導者と国連の移民...続きを読む

トランプ大統領、国連を徹底的に批判:私が国連から受け取ったものといえば、上っている途中で真ん中で止まったエスカレーターだけだ。もしファーストレディが健康でなければ、彼女は転んでいただろう。だが彼女は健康だ。私たち二人とも健康だ。だから立っていられた。

それから、動かないテレプロンプター。これが国連から私が得た二つのものだ――壊れたエスカレーターと壊れたテレプロンプターだ。どうもありがとう。

メディアのプロパガンダがバレる YouTube再生数で高市氏が進次郎に10倍差:自民党総裁選所信表明
自民党総裁選、YouTube再生数で高市氏が進次郎に10倍差 自民党総裁選の所信表明演説をめぐり、各候補者のYouTube再生回数に大きな差が生じている。TBSの公式チャンネルで配信された動画の視聴...続きを読む

参考記事

速報!トランプ大統領、カーク氏の死を愚弄した番組を報道したABCの免許剥奪に言及 番組での発言は👇
速報!トランプ大統領、カーク氏の死を愚弄した放送局のABCの免許剥奪に言及 9月19日 NYP、Theguardian、CBCによると、トランプ米大統領は18日、敵対的な報道姿勢をとるテレビ局...続きを読む
メディアのプロパガンダがバレる 高市陣営は出陣式時点で70人超集めていた
自民党総裁選序盤情勢 小泉氏が議員票でリードも流動的 自民党総裁選(10月4日投開票)の序盤情勢について、ANN取材で国会議員票の分布が明らかになった。小泉進次郎農水相がすでに80人近い議員票を固め...続きを読む

1クリックの応援よろしくお願いします!
↓ ↓ ↓ ↓