自民党総裁選情勢調査 高市氏が地方票で逆転優位 進次郎氏は議員票で優勢も決選投票濃厚
自民党総裁選を前に、共同通信社が国会議員票や党員・党友による地方票の動向を調査した結果、28日時点で小泉進次郎氏と高市早苗氏が激しく競り合い、林芳正官氏がそれを追う展開となっていることが分かった。27日と28日に行われた自民支持層対象の電話調査に取材を加えた情勢分析である。
議員票では小泉氏が優位に立つ一方で、高市氏は地方票で支持を急速に拡大している。1回目の投票でいずれの候補も過半数を獲得できない可能性が高く、上位2人による決選投票となる公算が大きいとみられる。依然として2割弱の議員が態度を明らかにしておらず、残り6日間の情勢は流動的な要素を残している。
自民支持層に「新総裁にふさわしいのは誰か」と尋ねた調査結果では、高市氏が34.4%で最多となり、小泉氏29.3%、林氏19.5%と続いた。4位は茂木敏充氏5.2%、5位は小林鷹之氏3.8%だった。総裁選の投票資格を持つ層に限っても、トップは高市氏、小泉氏、林氏の順であり、地方票の広がりが高市氏の強みとして鮮明になった。(引用:産経新聞)
総裁選の討論で英語での質問に コロンビア大院卒進次郎は逃亡「私は日本語で答える」/ネット「疑惑が深まった」
ひろゆき氏 英語で質問 コロンビア大院卒進次郎逃亡
自民党総裁選に立候補している5候補が27日、インターネット掲示板「2ちゃんねる」開設者で論破王とも呼ばれる「ひろゆき」こと西村博之氏と討論会を行い...続きを読む
ネットの声
高市氏の地方票の伸びがすごい
進次郎は議員票だけじゃ勝てないだろう
決選投票はほぼ確実な情勢になってきた
共同通信の数字でも高市が逆転してるのは大きい
地方の声がどんどん高市に集まっている
進次郎人気はメディアの幻想だったのか
林は追い上げてるけどまだ届かないな
議員票と地方票の対比が鮮明だ
残り6日でどう動くか見もの
決選投票での勝負は高市有利か
トランプ政権の「妊婦のアセトアミノフェン接種が自閉症のリスク」の発表を揶揄し、同薬を摂取した左派妊婦が危篤状態に(動画)
トランプ大統領のアセトアミノフェンが自閉症のリスクの発表に逆らって、摂取した左派女性が危篤状態に(動画)
9月28日
米保守系サイトThe Gateway Punditは、看護師団体「Amer...続きを読む
参考記事
800万人の調査でコロナワクチン3回以上で『ターボがん』急増と判明:1年以内に肺がん53%、前立腺がん69%、胃がん33%増・・
韓国大規模研究が警鐘 コロナワクチン追加接種で「ターボがん」急増の実態
韓国の研究チームが発表した査読付き論文が、COVID-19ワクチンの追加接種が世界的ながん急増と関連している可能性を示し、大き...続きを読む
大阪で「中国系」企業設立ラッシュで「駆け込み移住」/ネット「自民と維新は責任とれ!」
大阪で「中国系」企業設立ラッシュは「駆け込み移住」か 日本の「経営・管理ビザ」3000万円が微妙すぎる理由
大阪法務局の登記で、中国資本新設法人の届出が相次いでいる。背景には、日本での就労・居住を可...続きを読む