Total News World

重大局面!オバマ政権の司法省がヒラリーの訴追を妨害したことが判明 ラトクリフCIA長官の発言:FOX(動画)

オバマ司法省、クリントン訴追を妨害

9月30日

オバマ政権下の司法省がヒラリー・クリントン元国務長官のメール問題を巡り、FBIに「重大な過失」の条項を適用しないよう指示していたことが明らかになった。非公開証言で元FBI弁護士リサ・ペイジが議会に証言し、司法省が訴追方針を事実上制限していたことを認めた。

合衆国法典18編793条に基づく追及を避けるよう促されたという。これは2016年7月に当時のコミーFBI長官が「調査は独立して行われた」と国民に説明した内容と矛盾している。共和党議員は、公開された証言が二重基準を示すものであり、クリントンが特別扱いを受けたと批判。

さらに、内部資料「ミッドイヤー試験」には「司法省は重大な過失での起訴を望まない」と明記されていた。こうした証言を受け、トランプ大統領は「司法省は壊れた腐敗した機関だった」とXに投稿。加えて、ペイジは特別検察官モラーが任命された時点でも「ロシア共謀は未証明だった」と証言し、これまでの報道を裏付けた。

CIAジョン・ラトクリフ長官は「リサ・ペイジは宣誓の下で私に、FBIがオバマ司法省からヒラリー・クリントンの機密情報の取り扱いにおける重大な過失で起訴することを検討しないよう命じられたと確認した。」と述べた。

速報!FOXニュース、ヒラリー・クリントンの起訴を示唆 「ヒラリーはトランプ氏を貶めるためロシア疑惑に関与」
FOXニュース、ヒラリー・クリントンの起訴を示唆 フォックスニュースによると、ヒラリー・クリントンが次に起訴される可能性がある、と報道 🚨BREAKING: Fox News says Hil...続きを読む

FOX、ブレット・ベイヤー:今夜は、オバマ政権の司法省がヒラリー・クリントンのメール調査に関して、連邦検察官に何をすべきで何をすべきでないか命じた件について、キャサリン・ヘリッジ主任情報記者が、議会での宣誓証言に基づき、内部関係者の発言を伝える。

記者:昨年夏の非公開証言で、元FBI弁護士リサ・ペイジは、オバマ政権の司法省が、クリントン氏による機密情報の扱いに関して「重大な過失」の条項を適用しないようFBIに助言したと証言した。

元連邦検事で共和党下院議員のジョン・ラトクリフは、合衆国法典第18編793条について質問を主導した。ラトクリフが「司法省が“重大な過失では起訴しない、我々が検察だからだ”と言ったように聞こえる」と指摘すると、ペイジは遮って「その通りです」と答えた。

出た!前FBI長官コミー起訴状に「ヒラリー・クリントン」を指す記載 起訴内容に名前が浮上し関与の可能性
暴露:前FBI長官コミーの起訴文書の“PERSON 1”はヒラリー・クリントンか The Gateway Punditは、ジェームズ・コミー前FBI長官の起訴状に登場する匿名の「PERSON 1」が...続きを読む

この証言は、2016年7月にジェームズ・コミーFBI長官(当時)がクリントン氏に対する刑事訴追を見送ると勧告した声明と矛盾している。

コミー:「アメリカ国民に保証できるのは、この調査が正直かつ有能に、独立して行われたということです。外部からの影響は一切ありませんでした。」

記者:共和党主導の下院監視・司法委員会の調査は1月に終了した。しかし民主党が多数派を握った後、委員会の共和党幹部がペイジ証言の記録を公開した。

共和党議員「公開された記録は二重基準を示している。ヒラリー・クリントンは当初、起訴される懸念があったが、ロレッタ・リンチ司法長官の下で“それは起こらない”と明確にされた」

FBI、ジョン・ボルトン起訴へ重大局面 ヒラリー同様に私用サーバーで極秘機密を送信 スパイ防止法違反容疑
ヒラリー私用メール事件とボルトン FBI捜査 問われる「司法判断の一貫性」 8月25日 FOXニュースなど複数のメディアは、FBIがジョン・ボルトンを私用サーバーを使って極秘の機密資料をメール...続きを読む

記者:その証拠は、クリントン事件を担当した連邦捜査官が作成した「ミッドイヤー試験」と呼ばれる内部資料から出てきた。FOXニュースが確認したところ、その資料には起訴可能な連邦法が列挙されており、「重大な過失」の横には「司法省はこれで起訴する意思なし」との注記があった。さらに「既知の事例は軍で、被告が情報を紛失した場合のみ」と記されていた。

ペイジ証言を受け、大統領は「この記録は、オバマ政権の司法省が壊れた腐敗した機関だったことを如実に示している」とXに投稿した。

さらにペイジ証言は、特別検察官ロバート・モラーが任命された時点でも「ロシア共謀は証明されていなかった」と認めており、FOXニュースの以前の報道を裏付けている。

進次郎陣営、全く関わりのない一般市民に勝手にショートメールを送っていたことが判明/ネット「ステマの次はスパムか!」
小泉進次郎事務所が勝手にSMS送信 有権者から怒りの声、ステマ疑惑も再燃 自民党総裁選に出馬している小泉進次郎氏の事務所が、有権者に対し事前の同意なくショートメールを送信していたことがX上で話題とな...続きを読む

参考記事

世論不正操作と批判殺到の進次郎、フィリピンに逃げ出す/ネット「説明責任果たせ!」「辞職して私費で行け」
小泉進次郎氏フィリピン出張へ 異例の選挙期間中、ステマ問題渦中にASEAN会合へ 自民党総裁選に立候補している小泉進次郎農林水産相は30日の閣議後会見で、10月1日から2日にかけてフィリピン・マニラ...続きを読む
ワクチン検閲で謝罪のGoogle 今度はYouTubeのトランプ大統領アカウント停止で約36億円を支払うことに
YouTube、トランプ大統領アカウント停止訴訟で2,450万ドルを支払い和解 2025年9月29日、Google傘下の動画共有サイトYouTubeは、2021年1月6日の米議会議事堂襲撃事件後にト...続きを読む

1クリックの応援よろしくお願いします!
↓ ↓ ↓ ↓