他にも犯人はいる!「支持率下げてやる」は時事通信と判明も、「裏金と靖国」「靖国は譲れない」は同社ではないと発言
自民党本部で高市早苗総裁の取材を待っていた報道陣の一部が「支持率下げてやる」などと発言した音声が生配信に入り、SNSで拡散した問題で、時事通信社は9日、発言者が自社の男性カメラマンであることを確認し、厳重注意処分とした。同社によると、発言は雑談中のもので、公正性や中立性への疑念を招いたと認めた。
一方、SNSでは、ほかにも「裏金と靖国なんかでしょ」「靖国は譲れません」「イヤホン付けて麻生さんから指示聞いたりして」といった音声が拡散されるも時事通信社は厳重注意したカメラマンの発言ではないとしてと否定。藤野清光編集局長は「報道の信頼を損ねる行為」として注意を行い、斎藤大社長室長も「関係者に不快感を与えたことをお詫びし、社員指導を徹底する」と謝罪した。
ネットの声
厳重注意で済む問題じゃない。
時事通信社の報道と偽った政治活動を証明してしまったので懲戒免職が相当だろう。しかし社の方針に沿う行為だったので、単にバラしてしまったことへの処分なのだろう。— アホウドリ (@ahoooo_dori) October 9, 2025
日テレは隠蔽に編集して協力したね
犯人特定に協力ならまだしも。
電波オークションが急務だな— 淀川湖南 (@idQxSy7lhk71154) October 9, 2025
高市靖国譲れないと、麻生のリモコンは、他社記者の発言ということですね。時事通信としては、そんなんウチだけちゃうかったやんと言った形。
— 猫の独り言 (@randomcat9157) October 9, 2025
これで公平公正な報道を…なんてどの口が言うんや😮
名前も出ないなんて全く反省してないしこれからもやるやろ😮— プチ (@putiputir64) October 9, 2025
複数人いますよね。
あくまでも、氷山の一角。— NYC (@xtpuBerX66gjeHZ) October 9, 2025
だから共同通信が速攻で『オレじゃないもんッ!』て言ってたのか?(笑)
— 鴻 (@KVhdbdx) October 9, 2025
懲戒解雇が相当でしょう。
— Iharehiko (@iharehiko) October 9, 2025