自民・船田元氏が異例提案 「石破首相の退陣撤回」または「高市総裁辞任で総裁選やり直し」
自民党の船田元(はじめ)元経済企画庁長官は12日、自身のフェイスブックで、公明党の連立政権離脱方針を受け、石破茂首相が退陣表明を撤回して当面政権運営を続ける案、または高市早苗総裁が辞任し総裁選をやり直す案に言及した。船田氏は「このままでは国政の安定が損なわれる」と危機感を示した。
船田氏は投稿で、公明党の離脱方針を「青天の霹靂」と表現し、「政治とカネ問題」を理由にした公明の対応について「怒るのも当然ではないか」と理解を示した。さらに「自民党が出過ぎたところを公明党がなだめながら、バランスよく政策を実現してきた」と、26年間の自公連立を評価。「それが失われるのは国民にとって大きなマイナス」と述べた。
一方で、自民党内で浮上する「公明党への刺客擁立論」については「正気の沙汰ではない」と強く反対。「地方では自公協力を維持したいとの声が多く、壊れれば多くの議員が苦境に立つ。野党の思う壺だ」と警鐘を鳴らした。創価学会の集票力が選挙区ごとに約2万票とされることも指摘した。
その上で、「石破首相に退陣撤回をお願いし、当面は現体制で政治を動かす」か、「それが無理なら高市総裁に一度退いてもらい、新たな総裁選で連立枠組みを再構築する」ことを提案した。
船田氏は石破氏に近い立場で、4日の自民党総裁選では茂木敏充元幹事長を推薦し、決選投票では小泉進次郎農相に投票したと明かしている。(引用:産経ニュース)

ネットの声
とてもわかりやすい思考
(´ー`*)ウンウン pic.twitter.com/unaNA0JmVC— ROUTE五 (@fujisan62o) October 12, 2025

この人、創価票で当選してる筆頭じゃん。
— 流鏑馬ライダー (@Yabusame_ZX_RR) October 12, 2025
まさにこれ。自分たちが引き起こした大混乱を、ルールの方をねじ曲げて解決しようとする発想がもう末期的。テストで悪い点取ったから、テスト自体を無かったことにしろって言ってるのと同じですよ。
— しゅうと (@hideto_0520) October 12, 2025
こういう人たちが自民党には巣食ってんだよね。
公明党の連立離脱と
選挙3回連続負けとで
どっちがヤバイのか判断つかないなら
政治家としての資質がないと思うよ。— chibimame (@whiteswany) October 12, 2025
もう正気の沙汰とは思えない。
ダサい。情けない。みっともない。自力で勝てないのなら最初から出るな。
消費税減税、積極財政、移民政策反対。
この政策だけでも勝てるんだよ。— 190 (@h_190) October 12, 2025
撤回?
そこまで公明党に頼りたいなら、自民党を離党しろよ。
— KST🇯🇵🌸👏Ver2 (@kisataVer2) October 12, 2025
船田氏は民意を何だと思ってるんだろう?
自分の気に入らない人が総裁選勝ったからっていちゃもんつけるなんて見苦し過ぎる。— 向日葵 (@sunchild0223) October 12, 2025

参考記事

