Total News World

速報!高市氏、玉木氏に首班指名で協力要請「非常に基本政策が近い」所得税控除拡大への協議体設置提案

速報!高市ー玉木会談終了 高市氏首班指名で協力要請「非常に基本政策が近い」

FNNによると、自民党の高市早苗総裁は15日、国民民主党の玉木雄一郎代表と国会内で会談し、臨時国会で実施される首相指名選挙における協力を正式に要請した。高市氏は会談後、「国民民主党と我々は基本政策が非常に近い。特に成長戦略や科学技術立国の実現など、日本経済を強くする方向性が一致している」と述べ、両党の政策的一体感を強調した。

また、国民民主党が主張してきた所得税控除枠の拡大、いわゆる“年収の壁”問題については、「160万円までの法的担保を踏まえ、さらに上限を引き上げるため法改正を急ぎたい」とし、協議体を設置して実施を加速させる考えを示した。

さらに高市氏は外交・安全保障・エネルギー政策においても一致点が多いとし、「同じ方向で政策をスピーディーに進めたいのであれば、共に責任を担ってほしい」と連携を呼びかけた。玉木代表も政策協議の前向きな姿勢を示しており、今後、与野党の枠を超えた協力体制構築が焦点となる。

メディア、アレに失敗「総総分離を訴える議員が5、6人いたと聞いてるが!」→鈴木幹事長「2人。それも遠慮気味」(動画)
メディア、アレに失敗「総総分離を訴える議員が5、6人いたと聞いてるが!」→鈴木幹事長「2人です。それも遠慮気味に」 記者さん、「5、6人の議員から総総分離の意見があったと聞いてるが?!」 鈴木...続きを読む

ネットの声

玉木よ、野党側につくな。今は自民と手を組め。

立民と組んだらお前の政治生命は終わるぞ。

綱領が近い自民と協力せずに、合わない立民に擦り寄るとか愚策だ。

次の選挙で国民民主は討ち死にする未来しか見えない。

保身で動くな。国民のために実行力ある選択をしろ。

立民と組むメリットがどこにあるんだ?政策実現を優先しろ。

玉木さん、ここで迷走したら取り返しつかない。決断を急げ。

自民と協議して年収の壁も素早く進めるべきだ。妥協は後回し。

立民に寄れば有権者の信頼を失うだけだ。現実を見よ。

今は理想論より結果だ。自民と責任を分かち合え。

首班指名選挙、9割の確率で高市氏が首相に 立、維、国の3党合意は不可能
鈴木邦和氏「首班指名選挙、9割の確率で高市氏が首相に」—野党共闘は非現実的と分析 選挙ドットコム編集長の鈴木邦和氏は14日、ABEMAニュースで20日に予定される首班指名選挙の展望について語り、高市...続きを読む

参考記事

公明・斉藤「石破政権だったら離脱なかった」/ネット「こいつ舌何枚あるんだ?」
「石破政権だったら離脱なかった」 公明・斉藤代表 公明党の斉藤鉄夫代表は14日、朝日新聞のインタビューで、自民党との連立解消について「石破政権だったら離脱はなかった」と述べ、高市政権への不信感をにじ...続きを読む
斉藤総理誕生へ自民党「造反議員」26人の実名が記された「怪文書」が出回る→怪文書にある実名は👇
デイリーWill討論番組、自民「造反26人リスト」怪文書を報道 斎藤首相誕生説を検証 デイリーWillで山根真氏と佐々木類氏は、首班指名選挙をめぐる議論の中で、自民党から26名の造反議員が出るとの怪...続きを読む

1クリックの応援よろしくお願いします!
↓ ↓ ↓ ↓