玉木氏「立民とはまだまだ隔たりがある。幹事長間での丁寧な整理が必要」
国民の玉木代表は、立民、維新との党首会談で、立民の野田代表が説明した憲法や原発、安全保障政策に関する立場について「依然隔たりがある」と述べた。(共同通信)
ANNによれば、玉木氏は政権の枠組みは「一夜漬け」で決まるようなものではない。幹事長・党首同士での議論を重ね、丁寧に整理する必要がある。文書化するのか、期間を限定するのかも含めてまだ詰めておらず、合意できれば遅くとも月曜日に再会する可能性があると述べた。
メディア、アレに失敗「総総分離を訴える議員が5、6人いたと聞いてるが!」→鈴木幹事長「2人。それも遠慮気味」(動画)
メディア、アレに失敗「総総分離を訴える議員が5、6人いたと聞いてるが!」→鈴木幹事長「2人です。それも遠慮気味に」
記者さん、「5、6人の議員から総総分離の意見があったと聞いてるが?!」
鈴木...続きを読む
基本政策、エネルギー、安全保障などでは自民党との距離は近い。一方で、野田代表個人とは親和性を感じるものの、立憲民主党全体の立場となると、なお隔たりが大きいとの認識である。幹事長間で一度協議すべきということになった。
投票は「私か藤田さんか」との案が挙がっており、3つの基本政策分野では両党が近づきつつあるが、完全には一致していないのが現在の結論だ。依然として隔たりを残しており、もう少し綿密な調整を要するとされた。党内の幹事長、政調会長などの調整を経ながら、その進捗を見て、必要に応じて月曜日に再び3党首で顔を合わせるという方針が打ち出された。 
立民・幹事長の安住、公党の党首をを呼び捨てにし批判殺到 「『玉木』に言ってくれ」(動画)
立民、幹事長の安住、公党の党首をを呼び捨てにし批判殺到「ぜひそれを玉木に言ってください!」
立憲 安住幹事長 玉木氏を「玉木」と呼び捨てにする
立憲 安住幹事長
玉木氏を「玉木」と呼び捨てに...続きを読む
参考記事
公明・斉藤「石破政権だったら離脱なかった」/ネット「こいつ舌何枚あるんだ?」
「石破政権だったら離脱なかった」 公明・斉藤代表
公明党の斉藤鉄夫代表は14日、朝日新聞のインタビューで、自民党との連立解消について「石破政権だったら離脱はなかった」と述べ、高市政権への不信感をにじ...続きを読む
自民・萩生田幹事長代行 “公明党側に役職辞任の考え伝えていた” 「自分の役職で解決するなら仕方ない」
自民 萩生田幹事長代行 “公明党側に役職辞任の考え伝えた”
10月15日
NHKによると、萩生田光一自民党幹事長代行は、公明党の連立政権離脱をめぐり、自身の就任が不快感を与えたとの報道を受けて...続きを読む