維新、自民に連立条件となる12の政策を突きつける/ネット「給食無償化、企業団体献金廃止は飲めないだろ」
16日午後、自民党と日本維新の会の党首・政調会長による政策協議が開かれ、維新側が提示する12項目の連立条件が明らかになった。協議は高市早苗総裁、小林政調会長、維新の藤田文武共同代表、斎藤政調会長の4者で行われる。維新が提示する主な政策は
— 関孫六 (@oyashima787) October 16, 2025
維新は「可能な政策は期日を明記すること」を自民に求めており、政策一致が見られれば、21日召集の臨時国会での首相指名選挙で高市氏への投票に踏み切る見通しである。これにより「高市政権」発足の公算がさらに高まっている。(引用:日テレ、 @oyashima787氏のポスト)

自・維連立へ 玉木氏「大事な決断」にまたも失敗→玉木氏の恨み節(ほぼ全文)とネットの反応はこちら👇(動画)
ネットの反応記入漏れてました(10:24更新)🙇
自・維連立へ 玉木氏「大事な決断」にまたも失敗→玉木氏の恨み節(ほぼ全文)とネットの反応はこちら👇(動画)
石破首相の後任の首相指名選挙などをめぐ...続きを読む
ネットの声
副首都構想が12項目のうちの下から2番目なの、維新が欲を出しすぎず連立にマジで取り組みたいのか、それともただただ爪を隠してるだけなのか。
「家族制度」は「戸籍」も存続なので、立憲の様な家族制度を破壊する「夫婦別姓」ではありません。
副首都構想をレバレッジにして企業団体献金の話を棚上げにできれば、高市自民の勝利
企業団体献金は…?
教育って…大学無償化だったら、飲まないで
高校無償化なんて大阪で愚策であると実証済み。副首都構想含め要らん
企業団体献金の廃止がネック
178万の所得控除はどうした!
しれっと企業団体献金の廃止を要求してるけど、これ公明との離婚理由になったやつよりきついぞ…?

夫婦別姓に否定的「9割超」政府パブコメ→別姓推進団体「組織的投稿の疑いがある!」/ネット「言いがかりもいい加減にしろ」
選択的夫婦別姓制度のハプコメの9割が反対のコメント→別姓推進団体「組織的投稿の疑いがある!」
政府が12月に取りまとめる予定の「第6次男女共同参画基本計画」に向けたパブリックコメントで、選択的夫婦別...続きを読む
参考記事

速報!高市政権発足の公算大 維新と政策協議本格化 関係者「維新と対立の公明離脱で連立の環境が整った」(動画)
速報!“高市政権”発足の公算大に 維新と協議本格化 関係者「維新と対立の公明離脱で連立が組みやすくなった」
ANNによると、自民党は日本維新の会との政策協議を本格化させ、「高市政権」の発足を確実にし...続きを読む

維新、両院議員総会で連立入り協議後押しの声相次ぐ 対応を執行部に一任/ネット「負け組は玉木と斎藤に」
維新、両院議員総会で連立入り協議後押しの声相次ぐ 対応を執行部に一任/ネット「負け組は玉木と斎藤に」
産経新聞によると、日本維新の会は16日、国会で両院議員総会を開き、吉村洋文代表と自民党の高市早苗...続きを読む