公明党と国民民主、政策連携強化で一致 玉木代表「政治とカネ」問題で法案提出へ
公明党と国民民主党は16日、党首・幹事長会談を行い、政策連携の強化で合意した。会談後、国民民主党の玉木雄一郎代表は記者団に対し、「今後、公明党さんと我々国民民主党は政策面を含めて連携を強化していくことで合意した」と述べた。両党は、政治とカネの問題、とりわけ企業・団体献金の受け入れ対象を限定する法案の早期実現を目指す。
玉木氏は「この案は、そもそも今年3月に両党でまとめたもので、自民党への配慮で提出を見送った経緯がある」と明かし、「考え方は整理されており、今後は法案を提出し、他の野党や自民党にも呼びかけて成立を目指す」と語った。
また、両党は昨年12月に自民、公明、国民の3党幹事長間で結んだ「3党合意」についても、速やかに実現していくことで一致した。この合意では、ガソリン税の暫定税率廃止と、年収の壁を178万円に引き上げる措置が盛り込まれている。玉木氏は「維新の12項目提案には年収の壁の引き上げが入っていない。公明党としっかりとタックを組んで これを実現していくために自民党にも働きかけて いく」と強調。
「手取りを増やし、物価上昇に苦しむ国民生活を支える取り組み」と訴えた。さらに、ソブリンファンド創設による財源確保策の検討でも合意。玉木氏は「公明党さんが提唱してきた構想であり、私も賛同する。具体的な制度設計を進めていく」と述べ、両党による経済政策協議の本格化を示唆した。
ネットの声
日本人が今一番に求めてるのは政治と金の問題なんかじゃないのよ。この人には失望した。
凄いな。公明と組むのか、、、。沈む船に乗った、もうダメだな。
つくづくセンスのない男だな。国民民主に投票しなきゃよかった。
残念。自維参でスパイ防止法お願いします。国民民主には投票しない。
国民民主は消えたな。もうないわ。
たまきちゃんねる解除。開いた口が塞がらないとはまさにこの事。
なんか言うてること、やってることが負け惜しみみたいで、ちょっと情けないかな。
国民民主ボロが出たね。国民人気はこれで終了。
国民民主党は消えゆく公明党と連携して一緒に消えゆくということだな。
だめだ。一生、立憲と変わらん政党になったな。
中国を見据えた安全保障、スパイ防止法、土地取引、移民、防衛等…スパイ公明党と組んで出来ると思ってんのか?「連合」とさらに「創価学会」という足枷を増やすの?
自民党がようやく取り除いた癌をもらうのね…。