吉村代表「議員定数削減が絶対条件」自民党内は動揺も “高市首相”誕生の行方は
自民党と日本維新の会は17日午後、連立を視野に入れた2回目の政策協議を行う予定で、最大の焦点は「議員定数の削減」である。維新の吉村代表は、定数削減を「絶対条件」と強調し、年内に1割削減の法改正ができなければ「連立も合意もしない」と明言した。
これに対し、自民党内では「時間的に不可能」「他党の同意も必要」との慎重論が強く、高市総裁も「即答はできないが、協議の方向で落としどころを探る必要がある」としている。吉村氏は「この問題で妥協はしない」と話しており、自民党が応じなければ、来週の首相指名選挙で維新が高市氏に投票しない可能性が高く、「高市首相」誕生は再び不透明な情勢となっている。

悲報、国民民主終了!国・公が政策連携強化で一致 玉木氏「公明としっかりタッグを組んでいく」/ネット「さようなら」
公明党と国民民主、政策連携強化で一致 玉木代表「政治とカネ」問題で法案提出へ
公明党と国民民主党は16日、党首・幹事長会談を行い、政策連携の強化で合意した。会談後、国民民主党の玉木雄一郎代表は記者団...続きを読む
ネットの声
こういうのが印象的に、その場で優先順位がコロコロ変わると言われる部分だろう。
正論だが、今はそこじゃないだろ!
議員定数削減となると、一票の格差で考えると鳥取、島根辺りが最有力候補か
議員定数を減らすとは1票の格差がより深刻化するということ。割りを食うのは田舎。
ほんとに頭が悪すぎる。定数を削減するのは確かに必要だが何故今この瞬間に決めなくてはいけないんだ?
それなら何故今まで強く言ってきてないんだ?·
根幹に関わる事なので普通に議論して欲しい。比例を減らして選挙区を少し増やすとか、最適解を議論して決めるべき。
維新は国民を蔑ろにしているように見える、強要するのはやめた方がいい
急すぎて無理でしょ。今なら無理も通ると思ってるのか·ん~吉村氏もなんで拘るかな。そりゃあいきなり(今まで議論していたとしても)ドス持って腹に切っ先を当てられたら、自民党でなくても容認できないだろ。

衝撃:パテルFBI長官、行方不明の5400人の子供を発見と発表 多くは児童人身売買の被害者(動画)
FBIが5400人の子供を発見と報告 トランプ政権下で失踪児童捜索が急増か
トランプ大統領の指導のもと、FBIがこれまでに5400人の子供を発見・保護したとする報道が注目を集めている。Yahooニュ...続きを読む
参考記事

NEW!党首会談は高市氏が直接吉村氏に電話/高市氏は維新に”2人以上”を入閣させる意向伝える
NEW!党首会談は高市氏が直接吉村氏に電話/高市氏は維新に”2人以上”を入閣させる意向を伝える
維新・藤田氏は記者会見で譲歩の可能性を問われ、「旗を降ろすつもりはない」と語る一方、「どこまですり寄れ...続きを読む

日本の分子生物学者准教授の警告が米で話題「mRNAワクチンが細胞内の変化を引き起こし、がんリスクを高める可能性」(動画)
日本の分子生物学者准教授の警告が米で話題「mRNAワクチンが細胞内の変化を引き起こし、がんリスクを高める可能性」
mRNAワクチンとがんリスク:上田潤博士の世界的警告:日本の分子生物学者、上田潤准教...続きを読む