Total News World

参院選首班指名で、百田尚樹氏「1票」にネット騒然 「北村さんは誰に?」(動画)

参院の首班指名で高市早苗氏と野田佳彦氏が決選投票へ 百田尚樹氏は「1票」にネット騒然

第219臨時国会で行われた参議院の首相指名選挙は、1回目の投票で過半数に届かず、自民党の高市早苗総裁と立憲民主党の野田佳彦代表による決選投票に持ち込まれた。参院での決選投票は2012年12月以来となる。

参院での投票結果は次の通り。高市早苗氏が123票、野田佳彦氏が44票、玉木雄一郎氏が25票、斉藤鉄夫氏が21票、神谷宗幣氏が15票、田村智子氏が7票、山本太郎氏が6票、安野貴博氏が2票、百田尚樹氏が1票、福島みずほ氏が1票、白票が1票だった。

この結果、高市氏と野田氏が決選投票に進むこととなったが、注目を集めたのは日本保守党代表の百田尚樹氏が「1票」にとどまった点である。百田氏は前日、「自分自身に投票する」と明言していたことから、もう1人の保守党議員である北村晴男氏が白票、または高市氏に投じた可能性が高いとみられる。

速報!高市早苗氏が初の女性首相に、新内閣発足へ 衆院首班指名選挙1回目の投票で過半数超える(動画)
速報!高市早苗氏、女性初の総理大臣に 首班指名1回目の投票で過半数超える 自民党の高市早苗総裁は21日召集の第219臨時国会で行われた衆院首相指名選挙において、1回目の投票で過半数を獲得し、女性とし...続きを読む

北村氏は前日の「高市早苗総裁就任記念国民の集い」にも出席しており、高市氏を支持している。この結果にネット上では驚きと憶測が広がった。

「普通なら代表に入れるだろ」「百田さん1票って裏切ったのだぁれ?」「北村さん高市に入れた?」といった投稿が相次いだ。記名投票であるため、誰が誰に投票したかは後に議事録で明らかになるが、党として説明を求める声も出ている。

「参院で百田1票とは…」「なんか微妙な空気」「保守党内で何があったのか」といった反応も見られ、日本保守党の今後の対応が注目されている。参議院ではこの後、高市氏と野田氏による決選投票が実施され、最終的な首班指名が確定する見通しである。

保守党・北村晴男氏、維新の定数削減を批判「少数政党の道が閉ざされる。それより議員の報酬を 10%減らすべき」
保守党・北村晴男氏、維新の定数削減を批判「身を切るための改革をやるなら議員の報酬を 10%減らせばそれで済む」 北村晴男氏は20日「高市早苗総裁就任記念国民の集い」にてスピーチした。その中で北村氏は...続きを読む

ネットの声

百田さん1票はさすがに衝撃…。北村さんどうしたの?

最初から打ち合わせしたのかな?

普通は代表に入れるでしょ。なんか複雑な空気。

流石に意識合わせはしてるでしょ。これは。

保守党が割れたように見えるのは残念。説明してほしい。

記名投票だからすぐバレるのに、なぜこうなった?

高市さんに入れたならそれも理解できる。

百田氏が1票って、政治的メッセージ性強いよね。

北村さん、まさかの白票?それとも信念投票?

この一票は、ある意味で“党の現状”を象徴してる気がする。

議事録公開が待たれる。真相を明らかにしてほしい。

黄川田仁志氏、国交相/小野田紀美氏、経済安保相兼外国人政策担当/進次郎氏、防衛省/林芳正氏、総務省
黄川田仁志、国交相/小野田紀美、経済安保相兼外国人政策担当/進次郎、防衛省/林芳正、総務省 自民党の高市早苗総裁(64)は21日午後に発足する新内閣の人事に着手し、財務相に片山さつき元地方創生相(6...続きを読む

参考記事

玉木代表、議員定数削減「賛成」から一転 法案可決は厳しい状況に
玉木代表「議員定数削減の合意は後退」 自民・維新の連立合意書を批判 自民党と日本維新の会が連立政権の樹立に合意したことを受け、国民民主党の玉木雄一郎代表は取材に応じ、これまで賛成の立場を示していた国...続きを読む
高市政権、国旗損壊罪を新設へ 日の丸を傷つける行為を処罰/ネット「岩屋と公明がいなくなった瞬間これ」
自民・維新、国旗損壊罪を新設へ 日の丸を傷つける行為を処罰対象に 連立合意書に明記 自民党と日本維新の会は、2026年の通常国会で「国旗損壊罪」を新設する方針を固めた。日経新聞によると、20日に署名...続きを読む

1クリックの応援よろしくお願いします!
↓ ↓ ↓ ↓