If you read the legacy media, you're misinformed.You have"Total News World."

首班指名、日本保守党の北村晴男氏は高市氏に投票 党内で判断分かれるも「各自の総合判断」

政治

日本保守党の北村晴男氏、高市早苗氏に投票 党内で判断分かれるも「各自の総合判断」

第219臨時国会の首班指名選挙で、日本保守党の北村晴男参院議員が、同党代表の百田尚樹氏ではなく高市早苗首相に投票していたことが分かった。

テレビ東京報道局の篠原裕明氏は自身のポストで「日本保守党の北村晴男氏の高市氏への投票は興味深い」と投稿。引用したポストには「総理指名選挙の各議員の投票先一覧に、日本保守党の北村氏が高市氏に投票したことが記されている画像が添付されていた」と説明した。

参院選首班指名で、百田尚樹氏「1票」にネット騒然 「北村さんは誰に?」(動画)
参院の首班指名で高市早苗氏と野田佳彦氏が決選投票へ 百田尚樹氏は「1票」にネット騒然 第219臨時国会で行われた参議院の首相指名選挙は、1回目の投票で過半数に届かず、自民党の高市早苗総裁と立憲民主党...続きを読む

これに対し、日本保守党の島田洋一氏は、同党の対応について詳細を明かした。「今日の首班指名選挙では、1回目に私と百田代表が『百田尚樹』と書き、北村参院議員が『高市早苗』と書いた。昨日の打ち合わせで、党議拘束めいたことはせず、各自が総合的判断で行動することを確認した」と投稿。

さらに島田氏は「北村氏からは、今後の高市政権と保守党の関係も考えて投票するとの連絡があり、私はその判断を尊重すると答えた。考えようによっては、百田票2、高市票1という結果は微妙にバランスが取れていたかもしれない」と述べ、党内での自主判断を強調した。

日本保守党は結党以来、百田代表を中心とする一枚岩の姿勢を保ってきたが、今回の首班指名では各議員が独自の判断を下した形となった。

保守党・北村晴男氏、維新の定数削減を批判「少数政党の道が閉ざされる。それより議員の報酬を 10%減らすべき」
保守党・北村晴男氏、維新の定数削減を批判「身を切るための改革をやるなら議員の報酬を 10%減らせばそれで済む」 北村晴男氏は20日「高市早苗総裁就任記念国民の集い」にてスピーチした。その中で北村氏は...続きを読む

[ad]

高市氏の首相選出の陰で「ガースー大丈夫?」 菅義偉元総理の様子に心配の声相次ぐ(動画)
高市氏が初の女性総理に選出 衆院首班指名選挙で「ガースー(菅義偉氏)」の無表情ぶりが話題に 第104代内閣総理大臣に高市早苗氏が選出された衆議院の首班指名選挙で、会場の一角に座る菅義偉元総理の姿が注...続きを読む

参考記事

高市政権、国旗損壊罪を新設へ 日の丸を傷つける行為を処罰/ネット「岩屋と公明がいなくなった瞬間これ」
自民・維新、国旗損壊罪を新設へ 日の丸を傷つける行為を処罰対象に 連立合意書に明記 自民党と日本維新の会は、2026年の通常国会で「国旗損壊罪」を新設する方針を固めた。日経新聞によると、20日に署名...続きを読む
田原総一朗氏「なんで高市の自民党に負けたんだ!」→辻元氏「・・・」司会者「まだ選挙してませんが・・」(動画)
田原総一朗氏、「高市自民に負けた」発言でスタジオ凍る ネットでは「もう限界」と批判殺到 19日放送の討論番組『激論!クロスファイア』(BS朝日)で、田原総一朗氏(91)の発言が波紋を呼んだ。番組には...続きを読む

1クリックの応援よろしくお願いします!
↓ ↓ ↓ ↓

タイトルとURLをコピーしました