If you read the legacy media, you're misinformed.You have"Total News World."

日テレ「不支持率上げてやる」グラフ、作業上のミスと言い訳で批判殺到/ネット「わざとやりましたとは言えんよな」

政治

日本テレビ、「支持しない」18%を36%付近に誤表示 折れ線グラフでミス謝罪

報道機関の精度が問われる事態となった。日本テレビは、同社運営のニュースサイト「日テレNEWS」および放送の折れ線グラフにおいて、高市早苗内閣支持率調査結果を伝える際、「支持しない」と回答した18%のデータを、グラフ上では36%付近の位置に誤ってプロットしていた。

この調査は、読売新聞と日本テレビが合同で実施し、「支持する」71%、「支持しない」18%との結果だった。ところが、当該折れ線グラフは「支持しない」の値を30%〜40%付近として表示しており、X上で批判が拡散された。

同社の説明によると、「支持しない」が先月の石破茂内閣時から36ポイント下がって18%だったにもかかわらず、折れ線グラフの位置だけが“36”を指していたことが誤りのポイントであるとして、「データをグラフ化する際の作業上のミス」と、確認体制の不十分さを原因とした。視聴者および関係者に対し、深くお詫び申し上げると表明している。(引用:J-CASTニュース

NEW!高市自民、議員定数削減に反発した「逢沢一郎選挙制度調査会長」を更迭
逢沢一郎氏を選挙制度調査会長から交代へ 高市政権、維新との定数削減合意に反発で更迭の見方も 自民党は23日、党の「選挙制度調査会」会長を務める逢沢一郎氏の交代を軸に調整に入った。複数の関係者によると...続きを読む

ネットの声

・「※小学四年生レベル」

・「『支持する71%、支持しない18%』って それはもう『数字』じゃなく『政権評価の温度を測る体温計』だった」

・「支持率下げてやる〜ってグラフのこと?」

・「棒グラフは小学生三年生 折れ線グラフは小学生4年生でやるよ」

・「『訂正と謝罪を発表』って それはもう『対応』じゃなく『報道機関が自らの精度を問われる儀式』だった」

・「嘘つくぐらいなら、正直に謝れ」

・「『私のミスです』公明党の党首も言ってたな。「秘書がやりました」と同じくらい信用できない言葉。」

・「『データをグラフ化する際のミス』そんな事も出来ない&確認もしない現場なんです、というアホっぷりを余計に晒してるだけでは?」

・「わざとやろ。クソオールドメディアさん。」

・「作業上のミスではなくグラフの作り方も知らないくらい知性の低い人しかいないからでは?」

三原じゅん子、退任挨拶で「ワークライフバランスは大切」と当てこする なお同氏は5週連続で「特に報告なし」(動画)
三原じゅん子、退任挨拶で「ワークライフバランスは大切」と当てこする なお同氏は5週連続で「特に報告なし」 こども政策担当相を退任した三原じゅん子氏は23日、こども家庭庁の職員を前に退任あいさつをした...続きを読む

参考記事

田原総一朗氏「死んでしまえ」発言をXで謝罪 「発言の趣旨は野党に檄を飛ばそうとしたものだった」→炎上
田原総一朗氏、「死んでしまえ」発言をXで謝罪 BS朝日は厳重注意 ジャーナリストの田原総一朗氏(91)は23日、自身のXで謝罪文を投稿した。田原氏は、19日に放送されたBS朝日「激論!クロスファイア...続きを読む
米TikToker 男に「民主党員みたいだ」と笑われて鼻輪を外し「色々なことに」気づく(動画)
鼻輪を外したTikToker、男性の意見に共感「民主党員みたい」と言われて決断 米TikTokerの女性が、自身の鼻輪を外す動画を投稿し、SNS上で話題となっている。動画はXのBehizyTweet...続きを読む

1クリックの応援よろしくお願いします!
↓ ↓ ↓ ↓

タイトルとURLをコピーしました