高市内閣、発足時支持率74%で歴代2位 テレ東・日経世論調査
テレビ東京と日本経済新聞社が10月に実施した世論調査によると、高市内閣の支持率は74%に達し、2002年の現行方式導入以降で歴代2位の高さとなった。不支持率は19%。前任の石破内閣の支持率37%から大幅に回復し、自民党にとって「交代効果」が鮮明となった。
維新との連立については「閣外協力でよい」が50%、「閣僚を出すべき」は19%。公明党離脱に関しては「よかった」が78%に上った。
政党支持率は自民36%、維新9%、立憲7%、国民6%などで、自民・維新がともに上昇した。調査は10月24〜26日に全国の18歳以上1059人を対象に電話で実施された。(引用:テレビ東京)

スパイ防止法は必須! 中露が「性的工作」で米技術者を誘惑、機密情報を窃取:米複数メディア
中露が「性的工作」で米技術者を誘惑、機密窃取か 報告書が警告
英紙タイムズの報告によると、中国とロシアが米国のハイテク産業を標的に「性的工作(sex warfare)」を展開しているという。魅力的な...続きを読む
参政党と国民民主の支持率が自民党と維新に流れた形
日経・テレ東 世論調査 政党支持率
自民36(+5)
維新9(+5)
立民7(±0)
国民6(-3)
参政6(-4)
公明4(+1)
れ新2(-1)
共産2(-2)
保守1(±0)
みら1(+1)
社民0(-1)
無党派22(-2)※日経テレ東は重ね聞き(二度聞き)を実施しています
— 世論分析と選挙情勢予測 (@senkyoyosou) October 26, 2025

吉村氏、定数削減について「比例でバッサリ」に同調も自身がかつて比例復活と判明、批判殺到
維新・藤田氏の「比例削減」発言に波紋 いさ進一氏、島田洋一氏、百田尚樹氏らが批判
日本維新の会の藤田文武幹事長が、国会議員の定数削減について「比例でバッサリいったらいい」と発言したことが波紋を呼...続きを読む
参考記事

高市内閣、発足直後に支持率71%も 某メディアの「不支持率上げてやる」グラフが発覚し物議
高市内閣、発足直後に支持率71%!NNN・読売世論調査で圧倒的好スタート グラフ表記に「印象操作」批判殺到
高市早苗内閣の発足を受けて、NNNと読売新聞が行った緊急の世論調査で、「高市内閣を支持する...続きを読む

日テレ「不支持率上げてやる」グラフ、作業上のミスと言い訳で批判殺到/ネット「わざとやりましたとは言えんよな」
日本テレビ、「支持しない」18%を36%付近に誤表示 折れ線グラフでミス謝罪
報道機関の精度が問われる事態となった。日本テレビは、同社運営のニュースサイト「日テレNEWS」および放送の折れ線グラフに...続きを読む
TotalNewsWorldの公式Xのアカウントです👇 よろしければフォローをお願いいたします。
・ユーザ名:TotalNewsWorld
・アカウント名:@turningpointjpn
https://x.com/turningpointjpn


