高市首相が空母ジョージ・ワシントン艦上で演説 全文(動画)
「全文発言:高市早苗首相が空母ジョージ・ワシントン艦上で部隊に演説」
Full remarks: Japanese Prime Minister @takaichi_sanae speaks to troops aboard the USS George Washington 🇺🇸🇯🇵 pic.twitter.com/JTfSkMujhv
— Rapid Response 47 (@RapidResponse47) October 28, 2025

ありがとう、トランプ大統領。そして皆さん、ありがとうございます。本年は米国海軍の250周年記念に当たります。この重要な節目を祝う中、トランプ大統領とともに、USSジョージ・ワシントンという、この地域の自由と平和を守る象徴である空母の上で演説する機会をいただき、大変光栄に思います。
まず何より、日本の自衛隊と在日米軍のすべての将兵の皆様に、深い敬意と心からの感謝を申し上げます。皆様の献身とコミットメントにより、私たちの国と地域の平和と安全が守られているからです。6年前、この同じ横須賀の地で、故安倍晋三首相とトランプ大統領が肩を並べて立ち、日米が手を携えてこの地域の平和と安全を確保するという決意を示しました。
今、日米両国の最高司令官が再びここに立ち、私はその決意を引き継ぐ決意を新たにしています。そして、インド太平洋を自由で開かれたものとし、それが地域全体、世界全体の平和と繁栄の基盤となるようにするためです。私たちは前例のない厳しい安全保障環境に直面しています。

平和は言葉だけで守られるものではありません。揺るぎない決意と行動があってこそ守られるのです。私たちが今立っているところから、海上自衛隊のもがみとまやが見えます。これらは日本の海上自衛隊の艦艇です。そして、USSジョージ・ワシントンと数多くの共同演習を行ってきました
それと同じくらい重要に、横須賀では多くの日本人とアメリカ人の人員が物流と整備で働いています。ここでは地元コミュニティとの強い絆もあります。それらが長年にわたり米海軍の活動を支えてきたのです。こうした多層的な日米協力が、私たち両国の抑止力と対応能力の信頼性を確保することを可能にしていることに疑いの余地はありません。
私は日本の防衛力とこの地域の安全保障をより積極的に強化し続ける決意です。私たちは平和にさらに貢献していきます。そこで、ここで私の揺るぎない決意を改めて申し上げます。日本は防衛力を根本的に強化することにコミットしており、日本はこの地域の平和と安定にさらに積極的に貢献する用意があります。

そのために、トランプ大統領とともに、世界で最も偉大な同盟である日米同盟をさらに高みへ引き上げます。これらの努力を通じて、トランプ大統領とともに、すでに世界で最も偉大な同盟となっている日米同盟を、さらに高いレベルへ引き上げる決意です。
日本とアメリカはともに帆を掲げ、自由で開かれた海を進みます。そして私は、横須賀から紡がれる航路が私たちの絆をさらに強く強くするものになると確信しています。これにより、私たちの両国を輝かしい未来への道へ導けることを願っています。ありがとうございます。
参考記事


TotalNewsWorldの公式Xのアカウントです👇 よろしければフォローをお願いいたします。
・ユーザ名:TotalNewsWorld
・アカウント名:@turningpointjpn


