「日本語が分からないと言えばよい」飲酒ひき逃げの中国人被告、起訴内容認める 小学生4人をはね重傷負わせる
埼玉県三郷市で小学生4人を車ではねて逃走したとして、危険運転致傷などの罪に問われた中国籍の訒洪鵬被告(43)の初公判が30日、さいたま地裁で開かれ、被告は起訴内容を認めた。
被告は2025年5月、三郷市内で酒を飲んだ状態で車を運転し、横断歩道を渡っていた男子児童4人をはねて重軽傷を負わせたうえ、飲酒の発覚を恐れて逃走したとされる。
検察側は冒頭陳述で「事故前に中華料理店で生ビール5杯を飲んでいた」と指摘。事故後の車内ドライブレコーダーには、同乗者が「止まれ」と制止する声を無視して『行こう行こう』と逃走を続ける様子、さらに『日本語が分からないと言えばよい』『まずは車を隠す』などと話す音声が残っていたという。(引用:FNN)

ネットの声
子供引いて『行こう行こう』って感覚が、外国人関係無く、人として信じられへん。
まだ、パニックになる方がわかる気がする。— ブラヴォル (@BRDVRS) October 30, 2025
日本語ワカラナーイ!
って言ってんなら問答無用で死刑言い渡しても解らないんじゃ?
(コレで被告が騒いだら偽証罪だし)— BOY-999:ベガ·LEVEL52 (@siegleed) October 30, 2025
ニホンゴワカラナイで何も言わなくなる日本人にも問題あるけども、これは悪質だろ
— ポップコーンs (@moviemiruhito) October 30, 2025
言葉がわからなければ人轢いても許されるんですか?頭お豆腐?
— 掘 ちえ (@t_hri) October 30, 2025
飲酒運転の時点でアウト、しかも逃走してる時点で悪質すぎる。
こんな発言が録音されてるなら情状酌量の余地なし。
日本で生活してる以上、日本の法律を理解して守るのは当然。
子供たちの命が危険にさらされたことを考えたら厳罰以外あり得ない。
移民や外国人労働者が増える中で、法の下の平等を徹底すべき。
飲酒運転+ひき逃げ+虚偽発言=極刑レベル。
参考記事



 
  
  
  
  

