Total News World

マスク氏「スマホもXも消える」 AIがすべてを支配する時代へ ―5〜6年後、アプリもOSも不要に(動画)

5、6年後にXもスマホもなくなるーイーロン・マスク

イーロン・マスク氏が語った未来像は、テクノロジーの常識を根底から覆すものだった。彼によれば、今から5〜6年以内に「スマートフォン」も「アプリ」も、そして「X(旧Twitter)」のようなプラットフォームも存在しなくなるという。

マスク氏は、「携帯電話はAIによる映像推論の“エッジノード”になる」と説明した。つまり、今後のデバイスは単なる画面と音声出力装置であり、内部のAIがサーバー上のAIと直接通信して、ユーザーが求めるあらゆるコンテンツをリアルタイムに生成するようになるという。

外国首脳に「椅子ごと」擦り寄り話しかける高市首相の外交力/ネット「スマホぼっち石破との差よ」(動画)
高市早苗首相、ASEAN首脳会議で異次元外交力発揮 「椅子ごと接近」でインドネシア大統領のハートを鷲掴み 高市早苗首相は26日、マレーシアで開かれた日ASEAN首脳会議で「自由で開かれたインド太平洋...続きを読む

マスク氏はさらに、「将来はオペレーティングシステムやアプリも不要になる。すべてはAIを介して行われる」と断言。メールやニュース、SNSといった個別のアプリを開く時代は終わり、AIがユーザーの意図を先読みして必要な情報を提示する世界が訪れると述べた。

この流れの中で、現在の「X」も例外ではない。マスク氏は、「すべてAIを通じて行う。すべてAI経由だ」と述べ、今のようにXのアプリを開いて投稿する仕組み自体が消滅する可能性を示唆した。
ユーザーはAIとの自然な対話の中で情報を発信・取得し、AIがそれを自動的に最適な形で共有する。彼の言葉を借りれば、「アプリはブロックバスター(昔のレンタルビデオ店)のような過去の遺物になる」という。

5〜6年後、私たちが“スマホを手に取る”こと自体が懐かしい行為になっているかもしれない。

マスク氏「トランプ氏が敗れていたら、真の選挙は終わっていた。民主党は金で移民を買って票にしているからだ」
トランプ氏が敗北していたら、二度と真の選挙は行われなかった。なぜなら民主党は移民を金で買っているからだ(動画) ジョー・ローガン・ポッドキャストに出演したイーロン・マスク氏:「もしトランプ氏が敗北し...続きを読む

[ad]

イーロン・マスク氏は、「今後5〜6年のうちに、従来型の携帯電話はなくなり、アプリやオペレーティングシステムも存在しなくなるだろう。そして人々が消費するコンテンツのほとんどはAIによって生成されるようになる」と述べた。

マスク氏はどうやら高市首相が好きらしい 首相の「桜250本贈呈動画」をリポスト 保守思想で共鳴か(動画)
イーロン・マスク氏、高市首相の「桜250本贈呈動画」をリポスト 保守思想で共鳴か 米実業家イーロン・マスク氏が10月29日、高市早苗首相がワシントンD.C.に桜の木250本を贈呈する動画をリポストし...続きを読む

「携帯電話は基本的にAIによる映像推論の“エッジノード”になるだろう。もちろん通信のための無線機能(ラジオ)は残るが、基本的にはサーバー側のAIと、デバイス側——つまり“かつて電話と呼ばれていたもの”——のAIが通信し、ユーザーが望むあらゆる映像をリアルタイムで生成するようになる。

将来的には、オペレーティングシステム(OS)もアプリも存在しなくなるだろう。
デバイスは画面と音声のためにあり、可能な限り多くのAIをその中に搭載して、サーバーとの間で必要な通信量(帯域幅)を最小限に抑えるようになる。

──もしアプリがなくなるなら、人々は何を使うんですか? Xはどうなりますか? メールサービスなどは?
すべてAIを通じて行うようになる。すべてAI経由だ。

マスク氏、OpenAIの内部告発者の自殺疑惑に「サム・アルトマンが極めて“疑わしい”と述べた(動画)
マスク氏、OpenAIの内部告発者の自殺疑惑に「サム・アルトマンが極めて“疑わしい”と述べた(動画) イーロン・マスク氏は、OpenAIの内部告発者スチール・バラジの自殺疑惑に関連して、「サム・アル...続きを読む

──それによって何が得られるんですか?
アプリを個別に使う代わりに、ユーザーが考えたこと、あるいはAIがユーザーの欲求を先読みして必要だと判断したものが自動的に提示されるようになる。これが、私の予想する未来の形だ。

──それはどのくらい先の話ですか?
正確には分からないが、おそらく5〜6年後くらいだろう。

──つまり5〜6年後には、アプリは“ブロックバスター(昔のレンタルビデオ店)”みたいな存在になる?
その通りだ。すべてAIが管理するようになる。

そして、おそらく5〜6年以内、もしかするとそれより早く、人々が消費するコンテンツの大半はAIによって生成されたものになるだろう。音楽も、映像も、あらゆるものがAIによるものになるんだ。」

高市早苗首相の説明「ウィキペディア」とマスク氏作成の「グロキペディア」で違いが鮮明に:米インフルエンサーが指摘
ウィキペディアが描く「過去」とグロキペディアが描く「未来」──高市早苗をめぐる情報戦 日本初の女性首相となった高市早苗氏をめぐり、情報の扱い方に大きな差が生まれている。米起業家で268万人のフォロワ...続きを読む

参考記事

26年前の主婦殺害事件 履いていた靴が「韓国製」だったことなどで安福久美子容疑者が特定された
26年前の主婦殺害事件、夫の同級生を逮捕 DNA一致で「合っています」と容疑認める 1999年、名古屋市西区で主婦・高羽奈美子さん(当時32)が自宅アパートで殺害された事件で、発生から26年を経て急...続きを読む
バイデン、オバマにすがりつくも完全に無視される(動画)
2022/4/6の記事 を更新(2025/11/1) バイデン「私はオバマの副大統領です」 「私の名前はジョー・バイデンです。私はバラク・オバマの副大統領です」 ジョーはまたしても心の...続きを読む

1クリックの応援よろしくお願いします!
↓ ↓ ↓ ↓