高市早苗首相、ASEAN首脳会議で異次元外交力発揮 「椅子ごと接近」でインドネシア大統領のハートを鷲掴み
高市早苗首相は26日、マレーシアで開かれた日ASEAN首脳会議で「自由で開かれたインド太平洋」の理念を掲げ、地域の連携強化を訴えた。本格的な外遊デビューとなった高市首相は、会場で積極的に各国首脳の輪に飛び込み、自身と日本の存在感を強く印象づけた。
特に注目を集めたのは、インドネシアのプラボウォ・スビアント大統領に対し、椅子ごと近づいて親しげに語りかける場面である。SNS上ではこの映像が拡散し、「コロコロ椅子の機能をフル活用した外交術」「すり寄り方が絶妙すぎる」「関西のおばちゃんのコミュ力は世界最強」といった称賛の声が殺到した。
一方、石破茂氏が昨年のAPECでカナダのトルドー首相やマレーシアのアンワル首相から握手を求められても座ったまま対応したり、重要な交流の最中にスマートフォンをいじっていたことについて、ネット上では「石破とはえらい違い」「高市さんでよかったといったコメントが相次いでいる。

ネットの声
高市さん、まさに現場感覚の外交!日本の顔として誇らしいです!
石破さんの時は冷や汗モノだったけど、高市さんは見てて安心感が違う。
「椅子外交」って新しい。物理的にも心理的にも距離を縮めるのうまい!
スマホより目の前の相手を見ろってことよね。高市さんはその真逆。
ASEAN首脳たちもあの笑顔と勢いにはやられたでしょうね。
コミュ力だけじゃなく、戦略も感じる。これは本物の外交センス。
関西のノリで世界を動かす日が来たかw
あの距離感、まさにトランプ大統領との親和性を感じる外交スタイル。
石破政権だったら今ごろ外交孤立してたよ…。
高市首相、やっぱり頼もしい。こういう人が日本を導くべき。

高市総理と石破総理の外交比較がすごい‼️
上→座ったまま握手する石破総理
誰とも挨拶せずにスマホをポチる石破総理下→各国の首相と笑顔で挨拶してハグする高市総理
本当に総理が変わってよかった😄 pic.twitter.com/drE9LoZ3I5
— 改革(したい)おじさんのひとりごと (@keiai154614) October 26, 2025
コミュニケーションのチャンスありとみて、インドネシアのプラボウォ・スビアント大統領にすり寄るサナエ🤣🤣🤣
さすがです🥹✨💕 pic.twitter.com/oDYOj2X8Rt
— ドンマイおじさん (@don_mai_don_mai) October 31, 2025

参考記事




