Total News World

中国総領事の「首を斬る」発言 有本氏「毅然とした対応を」百田氏「強く非難を」島田氏「弱腰だ」

島田洋一議員、中国総領事の「首を斬る」発言に激怒 「今日にでも国外退去を命じるべき」 百田代表・有本事務総長も痛烈批判

日本保守党の島田洋一衆院議員は11日、記者会見で、中国の薛剣(せつ・けん)駐大阪総領事が高市早苗首相の台湾有事に関する国会答弁に対し「汚い首は斬ってやるしかない」とSNSに投稿した問題を受け、「国外退去処分にすべきだ」と強く主張した。島田氏は「過去にも問題発言を繰り返しており、日本政府の甘い対応が事態をエスカレートさせた」と批判した。

さらに島田氏は「国外退去に踏み切れば、中国も同等レベルの日本人外交官を追放するが、それで一件落着するのが外交の常識だ。日本がそれをしないのは弱腰だと国際社会に見られる」と述べ、「今日にでも国外退去を命じるべきだ」と訴えた。政府が中国政府に「強く抗議」したことについても、「抗議とは弱い者が強い者にするもの。国益を害している」と切り捨てた。

【話題】有本香氏、10年前に外国人受け入れに警鐘 共生の危うさを予見「軋轢や制度の悪用が起こる」(動画)
有本香氏、外国人労働者受け入れ拡大に警鐘 「制度の悪用、軋轢は避けられない」―2014年の発言が再注目 8月12日 2014年5月13日放送の関西テレビ「スーパーニュースアンカー」で、日本保守...続きを読む

百田尚樹代表も「許せない発言だ。この言葉に触発され在日中国人が過激な行動を起こしたらどうするのか。発言自体が犯罪の使嗾(しそう=そそのかす)にあたる恐れがある」と警告し、「中国総領事が殺害を使嗾するような発言をしても日本政府は強く非難できない。これが何十年も続く日中関係の象徴だ」と述べた。

有本香事務総長も「薛氏は保守党を執拗に攻撃してきた。やることが外交官以前に普通の人ではない。日本政府は今からでも毅然とした対応を取るべきだ」と指摘した。さらに台湾問題に関し、「日本は『一つの中国』を認めていない。中国がそう主張しているのを『そうですか』と理解しているだけ。中国が台湾を国内問題と言い張るのは国際社会から見ても無理がある」と強調した。(引用:産経新聞

谷原章介、中国総領事の「汚い首」投稿に「最初にボールを投げたのは日本側」「今までの総理はここまでの発言してます?」
谷原章介、中国総領事の「汚い首は斬ってやる」投稿に私見 「最初にボールを投げたのは日本側でもある」発言に批判殺到 俳優の谷原章介が11月12日放送のフジテレビ系「サン!シャイン」で、高市早苗首相の台...続きを読む

ネットの声

完全に一線を越えてる。外交官が他国の首相に「首を斬る」なんて前代未聞です。

島田議員の言う通り、国外退去が妥当。放置すれば日本が舐められるだけです。

「抗議」で済ませるのは弱腰すぎる。相手が逆に強気になるだけ。

百田代表の指摘ももっとも。もし本当に事件が起きたらどう責任取るんだ?

有本さんの「普通の人じゃない」発言、まさに的を射てる。

政府は遺憾表明だけでなく、実際の行動を見せる時です。

日本の総理を侮辱する発言を見逃すことは国の威信に関わる。

「強く抗議」なんて言葉遊びはもうやめよう。

中国の内政干渉こそ問題。台湾は独立した民主国家だ。

この件で日本が毅然と対応すれば、国際社会の信頼も高まるはず。

流れが変わる!英司会者モーガン(Morgan)、ワクチンを打たなかったジョコビッチを批判したことを謝罪(動画)
ピアーズ・モーガン、ジョコビッチに謝罪「私は間違っていた」 ワクチン騒動から3年、両者が語った“自由と尊重” 英司会者ピアーズ・モーガン氏が、ノバク・ジョコビッチ選手に公の場で謝罪した。モーガン氏は...続きを読む

参考記事

プーチン(Putin)大統領の手の腫れが疑惑を再燃させる(NYP)
プーチン大統領の手の腫れが健康懸念を再燃させる ロシアの大統領 ウラジーミル・プーチン(Putin)(73歳)が公開イベントで右手を強く握り締める動作を見せ、手が腫れているように見え、血管が浮き上が...続きを読む
米メンフィス(Memphis)で101人の行方不明児童を救出 40日で1000件超の逮捕 人身売買、性的犯罪容疑
米メンフィス(Memphis)で101人の行方不明児童を救出 わずか40日で1000件超の逮捕 米連邦保安局主導の特別任務部隊 Rescue of 101 Missing Children in M...続きを読む

1クリックの応援よろしくお願いします!
↓ ↓ ↓ ↓