MSNBC 視聴率低迷とスピンオフで“実質終了” 左派偏向で信用失った末路か
トランプ大統領が「MSDNCDNC(Democratic National Committee=民主党全国委員会)」、民主党の宣伝機関と読んでいたMSNBCが実質終了した。
米ケーブルニュース大手MSNBCが事実上の終了となり、名称を「MSNOW」へ変更した。最後の放送はステファニー・ルーレ氏が番組を締めくくった夜であり、30年以上続いたMSNBCブランドは幕を下ろした。
背景には、長年にわたる視聴率の低下がある。MSNBCは左派・進歩派に特化した編集方針を強め、トランプ大統領時代に生まれた“反トランプバブル”の恩恵を受けて視聴者を集めてきた。しかし、その後は偏向報道への反発や視聴離れが顕著となり、主要司会者レイチェル・マドウ氏の不定期出演化も重なって視聴者数は確実に減少していた。
そこへ追い打ちをかけたのが、親会社NBCUniversalの再編である。同社はケーブル部門をスピンオフし、新会社へ分離させる方針を決定した。その結果、MSNBCは「NBC」の名称とロゴを使い続けることができなくなり、ブランドの廃止とMSNOWへの改名を余儀なくされた。

業界関係者の間では、NBC本体が最後の信用を守るため、陰謀論的な左派色を強めたMSNBCのイメージから距離を取ろうとしているとの指摘がある。過激化した番組内容がNBCニュース全体のブランドを損ないかねないと判断されたという見方だ。
MSNOWがこのまま急速に崩壊する可能性も指摘される。熱心な一部の左派視聴者は残ったとしても、多くは「大手ネットワークの一部でなくなった」という理由だけで離れていくと見られている。MSNBCブランド消滅は、ケーブルニュースの時代そのものが終わりに向かっている象徴的な出来事と言える。(引用:The Gateway Pundit 、NYP)

本日より、私たちは MS NOW: ニュース、意見、そして世界の情報源となります。しかし、ここで重要なことは、ワシントン、国内、そして世界で何が起きているのかを伝える、これまでと同じおなじみの信頼できる司会者やジャーナリストが、同じチャンネルで、同じ時間に、引き続きここにいるということだ。私たちの使命は変わりません。正義、進歩、そして真実への変わらぬ献身を、ぜひお感じください。
The end. @Sruhle with the final moments of @MSNBC just before midnight Friday night: “This show is the very last broadcast for MSNBC from 30 Rock.” pic.twitter.com/XjGG6fKN4n
— Brent Baker 🇺🇲🇺🇦 🇮🇱 (@BrentHBaker) November 15, 2025

ネットの声
MSNBCが自滅しただけ、というシンプルな結末だね
左派偏向が行き過ぎて視聴者が逃げたのが全て
MSNOWとか名前変えても誰も付いてこないでしょ
NBCも見限ったってことだよなこれ
マドウが出なくなった時点で終わりの始まりだった
トランプ叩きだけで食ってきた局の末路って感じ
左派メディアの時代終焉の象徴みたいなニュースだわ
MSNOWって聞いた瞬間に誰も見なくなる未来が見えた
ケーブルニュース衰退でどこも苦しいけど、MSNBCは特に酷かった
結局“視聴率低迷+スピンオフ”がダブルパンチだったな

参考記事




