高市首相発言で日中関係が緊張 SNSでトランプ大統領の「北京爆撃発言」が再燃し話題に
高市早苗首相が7日の国会答弁で「台湾有事は存立危機事態になり得る」と述べたことを受け、中国側が強く反発し、日中関係が急速に緊張している。中国の薛剣・駐大阪総領事はSNSで「その汚い首は一瞬の躊躇もなく斬ってやるしかない」と過激な投稿を行い、外交問題に発展した。
同時に、中国外務省は高市氏の発言を「撤回しなければならない」と非難し、対抗措置として中国国民に日本への渡航自粛を呼びかけ、大手旅行会社が日本ツアー販売を停止する事態となっている。
こうした中、SNS上ではトランプ大統領が昨年、習近平国家主席に対し「もし台湾に侵攻すれば北京を爆撃する」と警告していたとするCNN報道(今年7月)が再び注目を集めている。当時、CNNはトランプ大統領の同発言が含まれる音声を入手したと伝え、日本の複数メディアも報道していた。
SNS上では「高市の1億倍やばいこと言ってて草」「高市首相の答弁は全然問題ない」「中国はなぜアメリカには抗議しないのか」「台湾侵攻すれば北京を爆撃する発言はレベルが違う」など、皮肉や疑問の声が広く投稿されている。(引用:日刊スポーツ)

ネットの声
高市首相よりトランプの方が発言エグいって全員気づき始めたね
中国がキレるポイントが毎回ズレてるの笑う
北京爆撃宣言が事実ならスケール違いすぎて草
高市叩く前にアメリカに抗議しろよって話ですよね
ゆたぼんまで参戦してるの面白すぎる
今回の件、中国側の過剰反応が逆に目立ってる
台湾侵攻なら北京爆撃の方がよっぽど衝撃的ですよ
高市首相の発言は普通の安全保障議論だと思う
外交カードにSNS使う中国の動きが怖いわ
どっちにしても台湾情勢が一気に注目されてきたね

プーチンに言ったんだ。「ウクライナに侵攻したら、モスクワを徹底的に爆撃するぞ」と。「言っておくが、俺には選択肢がない。国民が求めているんだ。国民が」するとプーチンは「信じない」と言ってきた。だから俺は言った。「信じろ」。それでも彼は「いや、信じない」と返してきた。でも実際のところ、あいつは“10%だけ俺を信じていた”。前にも言ったけど、本当に10%は信じてたんだ。
中国の習主席と会って同じことを言った。「台湾に入るようなことがあれば、北京を徹底的に爆撃するぞ」と。
習主席は俺を狂ってると思った。「え、俺を? 爆撃するのか?」みたいな顔をしていた。俺は答えた。「選択肢がないんだ。問題が起きる。だから北京を爆撃することになる。」
習主席も信じなかった──ただし“10%だけは信じていた”。そして、10%信じさせれば十分なんだ。実際には5%でもよかったかもしれない。だから何の問題も起きなかった。問題なんて起きようがなかったんだ。
トランプ大統領「高市氏の1億倍やばい」が話題に
発言はこちら👇
習近平に言ったんだ「台湾に入るようなことがあれば、北京を徹底的に爆撃するぞ」と。
彼は「え、俺を? 爆撃するのか?」みたいな顔をしていた。
ーーーーーーー… pic.twitter.com/bIUDXVP7UO
— TotalNewsWorld (@turningpointjpn) November 18, 2025

参考記事




