高市早苗首相、党首討論で「存立危機事態」
2025年11月26日、高市早苗首相は、自身の台湾有事に関する過去の国会答弁について、存立危機事態の事例を「具体的に言及したいとは思わなかった」と述べた。
首相は、質問した立憲民主党の野田佳彦代表に対し、「当時は具体例を挙げず誠実に答えた」「政府としては事態が起きた際にあらゆる情報を総合して判断する」とした。
さらに、台湾の法的地位について「認定する立場にはない」と改めて強調。中国との関係も「戦略的互恵関係」を維持する姿勢を示した。(引用:Bloomberg)
これについて、立民の野田代表は党首討論後、台湾有事を巡る首相答弁に関し、記者団に「具体例を言わなくなった。事実上の撤回だと受け止めた」と述べた。(共同通信)
ネットの声
放火して火事になった。
消防は駆け付けなかったが燃えるものが何も無くなったので事実上鎮火したよって言いたいんですか?— フリーザ様 (@Freezer_530000) November 26, 2025
首相はずっと同じ立場から発言してる
言い方を和らげたから撤回扱いとか
立憲が捉え方変えてるだけじゃん
これやばくない?— ゆーご (@yu_g_0127) November 26, 2025
具体例を言ったのは立憲岡田であって高市総理は最初から言ってない
— トリさん (@wanwan2772) November 26, 2025
これは「と私は個人的に思っています」という感想ではないのか?
— 赤い天の川の遺跡群 (@OKAERINASAI0707) November 26, 2025
と中共に言ってあげなさい、野田さん。きっと大喜びで「高市は前言を撤回した。中国の勝利!」と大々的に宣伝することでしょう。挙げた拳を下せなくて困っているらしいから。そのかわり、次の国政選挙で立憲は大敗すると思うけどね。
— Kazuya Uno (@kazu1357) November 26, 2025
立憲っていつまでこの話で盛り上がりたいのか?他に話題は無いのか?自分から蒔いた種を、今日わざわざ育てようと質問している。
— Be myself (@bemyself61) November 26, 2025
何だっけ?この前岡田さんは自分で質問しておいて「マズいと思った」としたり顔して、野田さんは今回は「事実上の撤回」とみなして喜んでんの?
いつも勝手に拡大解釈して盛り上がって楽しそうよな。
— つむだい (@da180_t) November 26, 2025
こういう勝手な意図的な解釈が、また中国につけ込まれかねない。
— ひろひろ7880 (@MsnX8j) November 26, 2025