If you read the legacy media, you're misinformed.You have"Total News World."

石破、トランプ大統領に「パリ協定に関与するよう求める」/ネット「身のほど知らず」

政治

石破首相、トランプ氏との首脳会談で「力による現状変更認めないことを共有」

2025/02/03 20:34

読売新聞によれば、石破首相は3日の衆院予算委員会で、トランプ米大統領との首脳会談について「力による現状変更は認められない」との認識を日米で共有したと述べた。

また、「法の支配」と「自由で開かれたインド太平洋」の概念は日米共通のものであり、「齟齬は生じない」と強調した。

さらに、米国のパリ協定離脱に関しては「引き続き米国の適切な関与を求めていかなければならない」と語った。

ネットの声

「石破が『米国に適切な関与を求める』?身の程知らずもいいところだな。トランプがそんな話聞くわけないだろ。」

「日本の首相が米国にパリ協定で口出し?説得できる立場かよ。相手にされるわけないだろ。」

「また無駄なパフォーマンスか。トランプに環境政策で圧力かけられるとでも思ってるのか?」

「石破さん、あなたが何を言おうが米国の決定は変わりませんよ。現実見てくれ。」

「そもそも日本のCO2排出量どうにかするのが先じゃないの?他国に意見する前にやることあるでしょ。」

石破内閣の支持率が37.1%に下落/JNN「ネットは偏りが生じるので、電話による調査をした」
石破内閣の支持率が37.1% 前月調査から4.3ポイント下落 2月JNN世論調査 2/2(日) 22:47配信 石破内閣の支持率が前月の調査から4.3ポイント下落し、37.1%だったことが最新...続きを読む

「パリ協定がそんなに大事なら、日本が率先して厳しい規制導入すれば?アメリカに頼るなよ。」

「石破の“適切な関与”って具体的に何?どうせお願いするだけで終わるやつ。」

「自民党政権がアメリカにモノ言えるわけないし、ましてトランプ相手に説得なんて無理ゲー。」

「また『努力はしました』って言うための発言だろ?誰が本気で聞いてるんだよ。」

「どうせ向こうから『関与するつもりはない』ってバッサリ切られて終わる未来しか見えない。」

岩屋毅、訪米でもやらかしていたー「ある人物と面会」し、トランプ大統領の神経を逆なでした
「岩屋毅外相」がアメリカで“大失態” トランプ大統領の神経を逆なでした dailyshinchoによると、2025年1月20日、岩屋毅外相はトランプ大統領の就任式に出席し、翌21日にはルビオ国務長官...続きを読む

参考記事

カニエ・ウェストの妻ビアンカ・センソーリ、グラミー賞にほぼ全裸で登場し観客の度肝をぬく(動画)
カニエ・ウェストの妻、ビアンカ・センソーリが、グラミー賞にほぼ全裸で登場 2月3日 カニエ・ウェストと妻のビアンカ・センソーリが、グラミー賞のレッドカーペットに招かれざる客として到着。彼らはす...続きを読む
ゼレンスキー氏、バイデン政権が送った1770億ドルのうち、受け取ったのは「750億ドル」と発言/ネット「バイデン」
ゼレンスキー大統領、ウクライナが受け取った米国の支援額は「750億ドル」と発言 2月3日 Pravda、Eadailyによると、ウクライナのゼレンスキー大統領は、バイデン政権が承認したウクライ...続きを読む

1日1クリックの応援よろしくお願いします!
↓ ↓ ↓ ↓

タイトルとURLをコピーしました