If you read the legacy media, you're misinformed.You have"Total News World."

百田尚樹氏「石破総理が賃上げをすると言ったが、こんなもの、政府が企業に命じて実現できるはずがない」:NHK

政治

百田尚樹氏「賃上げを命じる政府は無能」 減税と製造業回復こそが成長戦略と主張

7月6日

7月6日に放送されたNHK「日曜討論」に出演した日本保守党の百田尚樹代表は、石破政権が掲げる「賃上げ」政策について「こんなもの、政府が企業に命じて実現できるはずがない」と一刀両断。賃上げにはまず経済成長が不可欠であり、政治が本当にすべきことは「減税」だと強く主張した。

百田氏は「この30年間、日本の平均所得はほとんど上がっていない」と指摘。「一方で社会保障費は1.5倍、消費税は3%から10%へと大幅に引き上げられ、国民からは“取る一方”の政治が続いてきた。これは完全に政治の無策だ」と厳しく批判した。

百田尚樹氏、石破に政治家失格の烙印/「トランプ大統領は日本を同盟国と見ていない」関税強化は不満の表れ:NHK
百田尚樹氏「トランプ大統領は日本を同盟国と見ていない」 関税強化は不満の表れと指摘 7月6日 7月6日、NHK「日曜討論」に出演した日本保守党の百田尚樹代表は、トランプ大統領が対日関税の強化に...続きを読む

さらに、百田氏は「山本太郎氏が言うように、消費を活性化させることが重要」と述べたうえで、「非製造業と製造業の議論があったが、日本は製造業を立て直さなければ国がもたない」と警鐘を鳴らした。

「日本は“ものづくり”の国だった。かつて“ジャパン・アズ・ナンバーワン”と呼ばれ、メイド・イン・ジャパンが世界を席巻した」と述べ、再び製造業を成長の柱として据えるべきだと訴えた。

最後に百田氏は、「成長戦略とは、減税を通じて民間の活力を取り戻し、製造業を再興させることに尽きる」と締めくくり、政府主導による賃上げに頼る政策には限界があると警告を発した。

有本香氏「地方創生を30年掲げるも何も成長しなかった」→木原氏「失敗ではない、成功しなかった、あ、失敗か」
日本保守党・有本氏の質問で、自民・木原氏が地方創生の失敗を認める 7月6日 7月5日、NHKの報道番組「サタデーウオッチ9」において、日本保守党の有本香事務総長と、自民党の木原誠二選対委員長が...続きを読む


(@The_Eternal_0) 氏のポストより

保守党・有本香氏「国の借金は一種のプロパガンダ。国民を脅すのはいい加減にしてほしい」:NHK(動画)
保守党・有本香事務総長「物価高対策の本質は減税と成長」 国の借金論に異議 7月6日 7月5日放送のNHK「サタデーウオッチ9」に出演した日本保守党の有本香事務総長は、参院選比例代表候補として物...続きを読む

参考記事

悲報:米国民にバレる!/米インフルエンサーが拡散「トランプは石破の名前を知らない「Mr. Japan」呼ばわりだ」
トランプ大統領、石破を「ミスター・ジャパン」呼ばわり かつての「シンゾー」との対照鮮明に 6月30日 トランプ大統領が、対日関税交渉に関連して日本の石破茂の名を一切口にせず、「ミスター・ジャパ...続きを読む
石破政権、ボロ雑巾のように見捨てられる!ルビオ国務長官、来日直前でドタキャン 岩屋との約束を反故
ルビオ米国務長官の初来日が直前で見送りに 関税協議の後押しに期待も「日程調整つかず」と米側通達 7月3日 ロイター、テレ朝によると、アメリカのマルコ・ルビオ国務長官による就任後初の日本訪問が見...続きを読む

1クリックの応援よろしくお願いします!
↓ ↓ ↓ ↓

タイトルとURLをコピーしました